見出し画像

#14 売上180億円のビジネスの経営戦略

1. 売上180億円のビジネスの経営戦略

先日、高崎市近郊で行われたガトーハラダの工場見学に参加しました。この工場は一大決心をしてラスクに注力することで、ブランディング力を高め、現在では売上180億円のラスク専門店チェーンに成長しました。そこで今回は、ガトーハラダの成功の秘訣について考えてみたいと思います。

まず、ガトーハラダのラスクは、余った食パンをリノベーションして作られるという従来のラスクとは異なり、専用のフランスパンを使用しています。また、個包装で高級なパッケージに包まれているため、価値を高めブランド力を上げています。これらの取り組みが功を奏し、ラスクの売上は9割以上を占め、売上180億円にまで成長しました。

さらに、ガトーハラダは、薄いラスクが2枚入っているという商品特性を活かし、派生商品を展開しています。例えば、チョコレートやカレー味、コーティングしたものなど、多彩なバリエーションのラスクを販売しています。

このガトーハラダの成功事例から、商品の価値を上げるためには、商品に経営資源を集中し、商品の特徴を最大化することが重要であると考えられます。
また、パッケージングにも力を入れ、商品のブランディング力を高めることも必要であると言えます。

2. 危険な賭けに出た楽天モバイルの行く末

今回は、楽天モバイルが発表した楽天最強プランについて解説したいと思います。私は、このプランは楽天モバイルにとってのハイリスクハイリターンの危険な賭けであると感じています。

ここから先は

1,059字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?