#36 フェスで人を寄せ付けるSNSプロモーションの方法
1. フェスで人を寄せ付けるSNSプロモーションの方法
先日、私は中目黒のカツサンド屋で、フェスのプロデューサーである小橋賢児さんと会い、そこでSNSでのフェスのプロモーションについて話し合いました。
今回はその具体的な方法をご紹介します。
まず、SNSの運用についてですが、まず「魔性の女」という設定で運用することです。これは、フォロワーさんがついて、魔性の女風のツイートをしていくことで、興味を引く効果があると考えたためです。また、お客さんからの要望には基本的には無視し、ツンデレ的な運用方法を行うことで、逆にお客さんがついてくるようにすることができると考えました。また、情報を小出しにして飢餓感を煽るようにすることで、興味を引きつけることもできます。
さらに、フェスのプロデュースについてのアイデアも話し合いました。例えば、フェスの会場でTシャツを水着の女性に着てもらい、Tシャツから水着が透けて見えるような演出を行うことで、興味を引きつけることができると考えています。
地方を盛り上げるコンテンツについては、難しい課題ではありますが、一度成功させることができれば、アフタームービーを撮影し、口コミで広がることによって、次回からは取りかかりやすくなると思っています。
これらのように様々なアイデアを実践することで、SNSから興味を持ってもらえる人を増やすことができるでしょう。
2. 飲食ビジネスのイノベーション
今回は飲食ビジネスにおけるイノベーションの必要性のお話です。
いくつかの具体例を挙げながらお話しします。
ここから先は
1,203字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?