![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97587436/rectangle_large_type_2_9d05a46f26c1e0f9119ca6cf4b4001cf.png?width=1200)
バレンタイン仕様のアンパンマン
頭がぼんやりしている。
これは糖分不足だと思い、少し前に入手してそのままにしていた、アンパンマンペロペロチョコを取り出した。
![](https://assets.st-note.com/img/1676029351937-pUUbDhLvHn.jpg?width=1200)
すまぬ、比較をけん玉にしたことで、わかりにくくなってしまった。撮ったときは「おお!サイズ一緒!一緒!」とテンション上がったのだけど、事前情報無しの人から見るとなんのこっちゃだよな……。
実はこのチョコ、通常のペロペロチョコよりも大きいのだ。その名も「アンパンマンペロペロチョコBIG」。至極わかりやすいネーミングである。
箱入りで、大きくなったペロペロチョコに加え、アンパンマンチョコ(別商品)が2つ入っているという豪華版だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1676029396928-pmdSQMj8Cg.jpg?width=1200)
比較の相手はけん玉ではなく、通常バージョンなのは重々承知なのだが、あいにく今切らしておりまして。しかし、おそらくアンパンマンの顔部分が通常と同じサイズなのではないかと思われる。つまり、少なくともそのまわりの分大きくなっているのだ。
さらに、直径だけでなく厚みもアップ。やや控えめに一口かじったつもりなのに、ダース1個分以上のチョコを食べた感があってびっくり。準備不足により、喉がちょっとカーっとなりましたね(ウイスキーかな?)。
それもそのはず、カロリーは約3倍(通常:71kcal、BIG:215kcal)である。ちょうどおやつ1回分というわんぱくチョコレートに変身を遂げたのだった。
ちなみに私は、衛生管理をうまいことやりつつ何回かに分けて食べようと思います。いや、普通だったら全然食べられる量ではあるのだけど、ちょっと糖分を入れたい、という気分のときに軽率に開けてしまったもので……だって棒付きのチョコをパキッと食べたかったんだもん。
箱に入って、いつもよりもかしこまったアンパンマンペロペロチョコ。お子さまへのバレンタインにいかがでしょう。
大きなチョコを食べるキュートな姿をカメラにおさめつつ、一緒にアンパンマンチョコを型に流して手作りチョコを作り、一緒に食べるもよし、ラッピングを施してお子さんから誰かへプレゼントするもよし。そしてその模様をまたカメラにおさめる……なんて幸せな光景だろう。
そんなことを妄想しつつ、私はアンパンマンを錬成せず、そのまま食べるでしょう。裏面に付いているクイズは真剣に取り組むけどね。
いいなと思ったら応援しよう!
![三谷乃亜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117486155/profile_8663486478684c6deff6c97aa4d4c03e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)