
シャカシャカチキンってもう言わないの?
マックのサイトでメニューを見ていたところ、シャカシャカチキンを発見して「まだあるんだ!」と思った。
これまでにも幾度となくメニューを見ていたが、隅々まで見ていたはずが実はそうでもなかったらしい。
基本的にバーガーを頼む前提で探すから、サイド系はサラダか枝豆くらいしか選択肢に入れないからかもしれない。あるいは、バーガーを避けたい場合も「じゃあナゲットかな〜」とまず頭の中で固めてしまい、新しい情報が跳ね返されていた説。あるいは単なる節穴(最有力候補)。
結局シャカシャカチキンにしたのだが、カウンターにあったメニュー表に「シャカチキ」と書いてあって、一瞬言葉に詰まった。略称がいつの間にやら正式名称に??
※念のため申し上げておきますが、サイト表記も「シャカチキ」です。やはり新しい情報はなかなか頭に入らないらしい。
ここで「シャカシャカチキンひとつ」と言ってしまったら、古い人間であることがバレてしまう(?)。それに店員さんは明らかに私より若いため、シャカシャカチキンどったことを知らない可能性も高い。しかも彼の胸には「研修中」の文字。聞き馴染みのない言葉を浴びせて混乱させるわけにはいかない。
略称で言うってなんか変な感じ……いやいや、今はこれが正式名称だから、と少し気恥ずかしさを抱きつつ、無事に「シャカチキ」の発語に成功。どうでもいいけど、シャカチキって「しゃかりき」と似ているね。

袋を振る動作とシャカシャカという音がものすごく懐かしかった。
気持ち的には小学生以来という感じ。自分で完成させるのが新鮮で面白かったんだよな……。現在はそれよりもシャカシャカ音が騒音になっていないかが気になってしまって、なんか大事なものを失ったような気がした。
衣は厚めでザクザクとした食感が楽しい。そしてパウダーをこれでもかという勢いでまとった粉っぽさと濃さ。
しかしそれがいいんだ。お肉自体は淡白なので、よりパウダーのパワーが際立っているようにも思える。
揚げ物系にしてはさっぱりしているし、食べやすいボリュームでありつつ食べごたえも感じられる絶妙なサイズ感なので、今後もお世話になりそうだ。
次はチーズ味を頼んでみよう。そりゃもう、しゃかりきに。
いいなと思ったら応援しよう!
