突然ですが、銅が数年後にきます。それに向けて2022年10月から銅の積み立て投資を始めた。
見立てでは
・通常運転でも基本的に損をしづらい(右肩上がり)
・ここ数年で需要が増える
の2つの要因が重なるタイミング。
仮に「ここ数年で需要が増えなかった」としても損はしづらい地合いにいると思う。
数年後の答え合わせ用に備忘録としてメモ。
世界経済の成長と連動しているから
これが「通常運転でも基本的に損をしづらい」理由だ。
銅は自動車、パソコン、携帯電話、住宅、機械などの生産に欠かせない存在であるため、景気・株価の先行指標として「ドクターカッパー」とも呼ばれるくらい世界経済と連動している。
つまり、世界経済が右肩上がりであるかぎり、長期で見ればプラスになる可能性が高いと考えられる。
ただ、世界経済の”先行”指標になるかと言われると、それはまた別。
環境配慮による電力化の文脈でこれから需要が増えるが、需要予測に対する供給への投資が進んでいないから
上記の理由にプラスして需要が高まって価格があがる可能性があるというのがもうひとつの理由。
銅の需要は高まるけど、新規で生産できるようにする投資を怠っているのでひっ迫しそうという予測。
2023年2月現在の銅価格の推移
上記の考察をしたのは2022年10月だけど、そこから徐々に上がってきている。
短期的な文脈が多いけど、こんな記事も出てた。
ここからどうなっていくか見守る。