
■青汁と焙じ茶■

youtube見て頂けましたか?
大正製薬で発売した緑茶ですが
製造している会社がこちらの「佐藤園」さん↓↓↓↓
販売元と製造元が違うのはよくある事です。
今回、ご紹介するのは上記のお茶です。
GABAとデキストリンが入ったお茶です。
GABAとは
動脈硬化を引き起こすコレストロールと中性脂肪の増加を制御します。
その為、動脈硬化や糖尿病の予防にも期待されています。
高血圧に対してのみ血圧降下作用を発揮します。
ノルアドネラリンを抑えると食べ過ぎが押さえられます!
そのノルアドネラリンを押さえることが出来るのがGAVA↓↓↓

デキストリンとは

長年販売しています「すらっとファイバー」は
デキストリンだけの粉末です。
デキストリンのおさらいですが



一石四鳥!4っの機能がサポート!
飲み方はお湯又は、水の溶かしてお飲みください。
青汁は1包100ccに溶かしてと書いてありますが
1包、300ccぐらいがいい味です。
焙じ茶は100ccで丁度いいです。