![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58425571/rectangle_large_type_2_b1e30d28b84adc4c1ccce07c0e3c2d29.jpeg?width=1200)
『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』特別総集編①「平和を守る力」感想記事
『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』特別総集編①「平和を守る力」の感想を書いていく
感想
初手デバンチャンネル
今回の特別編はマスコット小怪獣デバンがお届け
ティガの頃からイベントで修復しながら使っていたものらしい
結構状態いいのは激しいアクションとかがなかったためだろう
円谷の物持ちはミラクル星人が証明しているので何があっても不思議ではない
安易にマルゥルに紹介させないあたりこだわりを感じる
声は松田姉妹のリッキーじゃない方
OPはそのままなんだね
構成は足木さん
安心の人選
まずはトリガーの復習から
まだ4話だぞ!復習には早くない?
まぁ今からでも追いつけるという点はいいのかな?
最初はトリガーの初変身
トリガーは
ゴルバーと戦うぞ
1話のアクションは流石の坂本監督である
カルミラとのドロドロバトルはどこまで行くのかしら
カルミラ様好き
もっと人形爆発(カポック爆発)して
サークルアームズも使わずにトドメをもっとさして欲しい
次はガッツセレクトの紹介
隊員やガッツハイパーキーの紹介
ゴモラ、エレキング、ゼットン以外の出番はあるのか?
ガッツファルコンも紹介
CGだから活躍は少ないかと思いきや今のところはしっかり出てるね
ナースデッセイ号は9月発売かな?
去年のキングジョーストレイジカスタム枠かな?
次はUPGの紹介
基本出典は『ウルトラマンギンガS』から第2話「ギンガ対ビクトリー」
まだ戦闘機がないからどうしても地味になるね
ビクトリーランサーはガッツスパークレンスと同様に怪獣の力が使えると紹介
ビクトリーといえば足技だよな
ギンガも怪獣の力使えるけど紹介するとややこしいか
闇のエージェントが清掃員になっているのは新ウルトラマン列伝にて語られてました
もっと列伝を気軽に見せてくれ
次はXIO
XIOマスケッティは面白いとは思ったがあんまり売れませんでしたね
トリガーで戦闘機が復活して嬉しかったよ
Zのおかげ
エックスと
ベムスターとの戦い
みんな大好きアタッカーエックス回
ファントン星人グルマンも紹介
次はイージス
イージスは警備会社だから防衛隊って感じはしませんが
あとホマレとピリカはネタバレでは?
時効か?
タイガと
ヘルべロスとの戦い
タイガスパークは音声面でもう一工夫して欲しかったなぁ
レットやブレスレットの造形はいいのに
次はストレイジ
特空機は大発明
ではなくキングジョーストレイジカスタムをメインに紹介
そのため敵はグルジオライデン
ゼットさんも出てきたけどキングジョーが撃破した描写の後で出すんじゃないよ!
トリガーにも宇宙セブンガーとキングジョーストレイジカスタム出てくるみたいだけどどういう過程で出てくるのか
ウインダムは泣いて良い
EDと共に総復習
次回もデバンチャンネル
最後に
長いこと列伝をやってきたことで飽きさせない編集はさすが
ただ早すぎるのよ総集編が
番組のタイミングをずらしたいのはわかるんだけどね
もうちょっと分散させればよかったのでは
来週はギャラファイの映像も出てくるみたいなので楽しみ
完全に趣味でジョーニアス流されそう(足木さんはジョーニアスが好き)
それでは
死