
【南極】いくらかかる?どうやって行く?
▶︎はじめに
2023年11月~12月に行った南極旅行。そこに至るまでの道のりを紹介します。
なんで南極に行ったのか。正直特に理由はありません。強いて言えば、バイトで貯めたお金を使って、できる限り遠くに行ってみたい欲がありました。いつか行ってみたいなとは思っていましたが、たまたま友達が「南極行こかなと思ってんだけど」と言っていたので、これは「いつか」ではなく「今」行こうと思いました!
▶︎南極に行くには
◎スケジュール面
ツアーで行くことができるシーズンは11月から3月。株式会社クルーズライフによると、11月が南極の春、3月が南極の秋にあたるようです。日本の夏は、南極では日が昇らない極夜の時期になるので、ツアーは出ていません。
そして、南極旅行に行くには、かなり前からの予約が必要です。だいたい、1年前、それ以上前から予約するようです。私たちは8か月前の2023年3月に予約しました。ちょっと遅め。
◎費用面
費用はピンキリです。船の客室ランクによって、南極滞在日数によって、行く場所によって、変わります。株式会社クルーズライフさんを通して予約しました。
私たちは10日間のクルーズ(うち4日間ドレーク海峡、6日間南極)にしました。そして、3人で行ったので、クルーズ代3人部屋で1人100万円弱。窓から景色の見えるスイートルームだと1人300万円以上です。この費用にはクルーズ代、船内での食事代、パルカ(防水性のジャケット)代、ボート乗船時に借りられる長靴や救命具代などが含まれています。3人部屋が一番お得。
プラスで航空券やお土産代諸々含めると、最低160万円かなと思います。
▶︎日本から南極まで(イグアスの滝へ寄り道つき)
◎成田からロサンゼルス空港へ(約10時間)


◎サンパウロ グアルーリョス空港へ(約10時間)

シャワー浴びられるのうれC
◎ブエノスアイレス ホルヘニューベリ空港へ(約3時間)

次の目的地に行く飛行機がこの空港から出発しなくなったということでブエノスアイレス内の別の空港へ1時間くらいバス移動
◎プエルト・イグアス空港へ ※寄り道(約2時間)

人が少なくて意外と快適すやすや
せっかく南米に来たからということで、ここで「イグアスの滝」も寄り道!
イグアス空港からタクシーで1200円くらい。


これは乗るしかないということで

7,000円くらいで当日予約でも乗れました
「そんな行く!?」ってくらい近づけます

◎ブエノスアイレス エセイサ空港へ(約3時間)

◎ウシュアイア空港へ(約2時間)

ようやく、南極への道が見えてきました
ウシュアイアの街は本当に素敵なんです。詳しくは⤵
◎南極へ

南極に行く船がたくさん泊まっています
おわりに
南極、遠い。これが船に乗る前までの感想です。ただ、本当の試練はここからでした。船に乗ってから、遠いです。
ですが、行く価値ありなのは間違いない!次、船内の様子、南極の様子を紹介します。