見出し画像

love & peace

クリスマスまでの12月、ラジオからよく流れて聴いていたジョン・レノンの「ハッピークリスマス」。愛しい人と過ごす平和な世界を願い、美しく響きます。ジョンとヨーコの平和を願う活動は歌だけではなく、ドングリを使った活動も。いまさらながら知りました。

1968年6月、ジョン・レノンとオノ・ヨーコは、イギリスのコベントリー大聖堂で「ドングリを植えるイベント」を行い、ふたつのドングリを植えました。ひとつは西に向けて、もうひとつは東に向けて植え、ふたりの出会いと愛を表現するとともに、西洋と東洋が理解し結ばれ、世界の平和を願う象徴とされたのだそう。ふたりは翌年、世界各国のリーダーたちへふたつのドングリを入れたちいさな箱「愛と平和の小包」を送り、植えてもらう平和活動を行ったのだと。

ふたりが植えたどんぐりは、いまどうなっているのか。世界に送られたどんぐりは植えられたのか。気になるところです。手のひらのちいさなドングリが大切なメッセージを含んでいるような気持ちとなり、クリスマスの贈りものをもらったようなあたたかさが染みました。

心に種をまき、未来へと大きく育って、たくさんの幸せが実りますように。
あたらしい年が、どうかよい年でありますよう、祈りを込めて。

いいなと思ったら応援しよう!