Cities skylines II: 攻略Tips

Cities Sktlines II の個人的メモです。

リンク集


立体交差・IC

wikipedia が参考になる。ドイツ語は図付きで異常に詳しい。

交差の高さについて

  • 道路: 8.75m

  • 鉄道: 8.75m

  • 水路: 40m+α。アップデートで橋脚間隔が狭くなったため、小は跨げるが中は吊り橋っぽい橋を使う櫃夜つあり。そして鉄道系にはそれがない

駐車場を探す挙動

駐車場が満車でも、目的値に設定されると一旦入って出てくる。出たあとに別の駐車場に向かう。

空き容量が少なくても目的地になる。車に対して駐車場が不足している場合、再設定した駐車場も向かっている間に満車になる。結果的に駐車場を探して市内ををループする。

住民は家の近くの駐車場を使おうとするので、結局戻って来る

一旦駐車場に入る挙動のせいで、満車のときほど駐車場出入口のトラフィックが増大する。駐車できなくても結局戻ってくるので、更に悪化の悪循環に。

この挙動になる条件はよくわからない(発生しないときもある)が、駐車場を減らして自家用車を減らすよりは十分な容量の駐車場を整備した方が良い。自家用車が使えないとタクシーが大量になるし。

デッドロック

交通が詰まりすぎると車両がディスポーンするが、たまにこれが発動しないことがある。

緊急車両も通れないため、気付かない間に大量の高密度住宅が火事で全焼していることも

信号をつけ外ししたり一瞬一通にすると解消することがある。

最悪は一旦道路ごと消せば直る

区画適正

需要とは別に区画の適性がある。道路の色が赤だと適性が低い。需要はあるのに建物が建たない場合はこれ。

産業地区の近くに家が建ちにくいというわかりやすいものからよくわからないものまで

高密度区画は低密度の適性を下げる気がする。高密度住宅を作ると低密度の住宅や商業施設の需要が下がる。

高密度事業所(オフィス)は事業所以外の適性を消滅させる。

影響は一般道路沿いに伝播する。橋や高速道路で切れる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?