![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131631366/rectangle_large_type_2_ab9e093137295a883d77c425a326d7e7.jpeg?width=1200)
優しい甘さ
一年中好きで飲んでいるのが、甘酒だ。
お酒が飲めない祖父が、なぜだか酒粕が好きで冬になると焼いて食べたり甘酒を作って飲んでいた。
私も好きで一緒に飲んだりしていた。
大人になって車を運転するので、酒粕で作った甘酒は飲む機会が減った。
今は、米麹の甘酒が大好きで夏でも冬でも関係なく疲れたら飲みたくなって飲んでいる。
この間も、義母さんが「生麹いる?」と聞いてくれたので、「いるー」と言ってもらった。
義母さんは、炊飯器で作る方法で甘酒を作っていると教えてもらったのだが、我が家は、私しか甘酒を飲まないので沢山作ると大変なことになってしまう。
いい作り方がないかなぁ?と調べていたら、水筒で作る方法を発見!!
手軽で1回分が作れるとのことで早速作ってみた。
とても簡単な方法で、大丈夫かなぁ?と思ったが、次の日飲んでビックリ!
風味も良いし美味しい!
あっという間に飲んでしまった。
今日もせっせと作った。
台所に置いてある水筒に「甘酒作り中」と書いた紙を貼っていると、夫が
「また作ったん?」
と呆れたように言ってきた。
美味しいから、少し飲む?なんて夫に聞かない。夫は甘酒が好きではないし、
もし美味しさに気が付かれたら最後ブルドーザーのようにがぶ飲みされてしまう。
今から明日、作業の合間に飲むことが楽しみだ。