
金欠大学生、だがレコードを買う。。
レコードを手に入れました!金欠です!
先日、タワーレコードオンラインでレコードを購入しました。
Steve Lacy の最新アルバム "Gemini Rights"
Apple Musicにもあるので是非とも!
5曲目のBad Habitが流行りましたが、4曲目のButtonsがイチオシです。


ジャンルはR&B ソウル、結局R&B ソウルって何なんですかね。
R&Bは1930・40年ほどに誕生した音楽スタイル。
ソウルミュージックは、1950年代アメリカで誕生した、R&Bとゴスペルを組み合わせた音楽スタイル。非宗教的な内容を扱っているのが特徴。
日本でいうと、宇多田ヒカルや藤井風がR&Bっぽいと僕は思います!
広く、少し深く聴ける、イケてる大人になりたいな。
大学4年のできる限りの音環境
家の音楽機器を軽くご紹介。


十分です。十分すぎます。
大学生がお金をためて買うにはこれが限界です!
このアンプ(銀色の直方体)はBluetoothにも対応しているので、iPhoneと無線で接続し、Apple Musicで曲を選ぶと、スピーカーから流れます。
最高すぎでしょ。
レコードメンバー

是非、Apple Musicでお聴きください!
アルバムは長いと思うので、代表的な1曲を挙げるっす。
「channel ORANGE」は「ロスト」
「ASTRO WORLD」は「SICKO MODE」
「Hollywood's Bleeding」は「Circles」
「Harry's House」は「As It Was」
最も好きなアルバム
Gateballers の 「Lemon songs」です。
ジャンルは邦ロック。
自分の中の「センスがいい」はこのアルバムで決まりました。

締め
長い投稿になりましたが、お付き添いありがとうございます。
2投稿目ですが、楽しいです。
専攻の統計学のゼミや大学院試験、教育実習などが控えていますが
書き続けます。
靴や服、読んだ小説や、数学科事情、恋愛事情、アルバイト事情
投稿したいものは可算無限出てきますがそっと見守ってください。
です・ます調で書くことにしました。
それでは、また。