4/14に投資家脳をつくる講座をやる
4/14に、講座を開催する予定。
タイトルは「投資家脳をつくる講座(仮)」。
詳細はまだ固めていないところもある。
ただ、楽しげだということだけが分かっている。
投資的に生きる
101年倶楽部を運営していて日々強く感じるのは、「投資的に生きることの大切さ」だ。
「投資的」と聞くと
「今(という時点)で投資しておいて、何年後か(のある時点)で回収しよう」
という、「時点と時点」の話に聞こえるかもしれない。
でも、そういうニュアンスではない。
どちらかというと、積立投資の発想に近い。
「時間を味方につけ、複利の恩恵を享受しよう」ということだ。
貯金とも違う。
単にためるのではなく、ふやす感覚だ。
4/14
で、その「投資的に生きること」は、簡単なようで難しい。
頭で理解することができた気になっても、行動できないものだ。
投資的に生きることができれば、今閉塞感がある人も、「将来はこうなりたい(でもそこまでの道のりがまったく見えない)」と思っている人も、少しずつ楽しくなるんじゃないかと思っている。
だから、講座にしてしまおう!と考えた。
幸いなことに僕は株式トレーダーで、肩書きも株式投資家に変え始めている。
今回扱う予定なのは、次のような内容だ。
・非合理的なわたしたち
・成長株投資の理論
・知識と情報のネットワーク化
・時間投資
かなり盛り込みすぎだ。
どうやって3時間15分におさめるか。。。
今回の講座の特徴は、
・株をやっている人
・興味はあるけどやっていない人
・株に興味はないが「投資的に生きる」ことには興味がある人
という3つの状態の人が対象ということだ。
(これまでの株セミナーは、上2つの状態の人が対象だった)
ちなみに、「成長株投資の理論」というパートは、これまでの僕の株式投資セミナーでは深掘りしていない箇所。
株自体に興味がある方も楽しめる内容だ。
どう?おもしろそうでしょ?
4/14(土)13:30-16:45、渋谷。詳細は後日。