「先にお金を使うと、入ってくる」のは嘘
最近、「お金を先に使うと、入ってくる」みたいな話をよく聞く。
僕は、嘘だと思う。
嘘というか、「正確な表現ではない」と思う。
「大きな売上を上げるには大きな費用をかけたほうがいい」のは当たり前なのだが、それは「先に払った『から』」ではない。
因果関係ではないのだ。
単純に、大きな売上をつくるための費用が大きかっただけだ。
売り上げるためには費用がかかるのだから、払うのが先になるのは当たり前の話。
だから、「どう売り上げるか」についてしっかり考えていない人が
「先に払おう!そうすればお金は入ってくる!!」
という話を曲解するのは、危険だ。
永久に実現しない売上のために支出を繰り返すのは、決して投資とは言わない。
いいお金の使い方をしよう!!!