![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133853011/rectangle_large_type_2_d00603db953e4121273da123282ad623.png?width=1200)
Photo by
ura_omote_
1年を通してフェスに行くという感覚
サーキットイベントにフェス、ワンマン、ツーマン、細々としたリリースイベントやフリーライブ。
アイドルしかりバンドしかりソロアーティストしかり。
個人的には大規模なフェスなどが開催される連休に必ずしもまとまった休みが確実に取れる訳ではない・逆に平時に偶発的にまとまった休みになる事もある業態という事でもある為、
むしろ1日の間に数時間ぶっ通しで何十ものアーティストを時間制限ありの食べ放題で一気食いするかのように詰め込んで大量に摂取するよりかは、
毎日の食事のようにチマチマと気になる物を摂取してその都度咀嚼する事が大事だと考えます。
初めて観るアーティストばかりであればサーキットライブで20分~30分尺で観てみるのは良いが、
複数回見ているアーティストであれば、ある程度披露する楽曲が固定されたフェスセトリで眺めるより、ワンマンやツーマンの60分~90分尺でこそ出る曲やMCやファン層の空気感を体感したくなる。
1年を通して上手いこと柔軟に色々な体験をしていこう。
今年当面の目標
・8月末の宇多田ヒカルのKアリーナライブを母と観に行く。
・同じく8月のAppare!武道館を目に焼き付ける。
・年末のDevil ANTHEM.の活動一時休止前TDCホールライブを見届ける。