![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36385796/rectangle_large_type_2_2969fdc3c0ebf04d8fd7bad84f26a516.jpg?width=1200)
20020409 中古車
看板に「他店よりも3万円高く買います」と大きく書いてある中古車$${^{*1}}$$販売店を見かけた。そのすぐ近くに他の中古車販売店があり、その店の看板にも同じように「他店よりも3万円高く買います」とあった。
二つの店が競合しているため、互いにこちらの方が買い取り価格が高いことを宣伝しているのだろう。
これは自動車を売ろうとする者にとって物凄く有利なことである。「3万円」だけでは済まないからだ。まず一方の店で中古車の査定$${^{*2}}$$をして貰い、100万円で買い取ると言われたとする。次にもう一方の店に出向き先程の査定の結果を伝える。看板通りに103万円の買い取り価格を出して貰う。そしてまた最初の店で103万円の査定の結果を伝え、看板通りに106万円の買い取り価格を出して貰う。
これを何度も繰り返せば100万円の中古車が一日で1億円の価値になることも夢ではない。
*1 新車、中古車の総合情報-イサイズ カーセンサー
*2 財団法人日本自動車査定協会(JAAI)