
20090925 携帯電話の切り換え検討
携帯電話$${^{*1}}$$を変えるとしたら、今持っている物と同等の大きさがいい。今持っている電話は小さくて軽い$${^{*2}}$$。寸法は40×124×11.5mmで重さは75g程度しかない。乗り換えようとしているソフトバンクで一番軽い携帯電話は約91gである。16gの差などはなんら問題にならないが、とにかく小さく軽い方がいいに決まっている。
意匠$${^{*3}}$$もできるだけ、今持っている物に近いのがいい。今のは非常にすっきりしている$${^{*4}}$$。そして折り畳み式でないのがいい。携帯電話を開く動作が嫌$${^{*5}}$$なのだ。両手で開く場合は、左手で閉じた状態の電話を持ち、右手で液晶表示画面を開ける。その逆かもしれない。いずれにしても何か厨子$${^{*6}}$$型の位牌$${^{*7}}$$を大事そうに持ってその扉をそっと開ける様な、または女性がコンパクト$${^{*8}}$$を開く様な仕草で、男の動作としてどうも気に食わない。片手で勢いを付けて開く方法もあるだろうが、故障の確率を高めるだろうし、そもそも動作が大袈裟になる。蝶番の横にボタンがついていてそれを押すと開く様になっているものもあるが、そのような仕組みは特定の機種だけである。
とにかく曲がらない真っ直ぐな携帯電話がいい。
*1 20090924 利用している携帯電話会社の事業再生ADR申請
*2 nine+ (ナインプラス)|株式会社アスモ
*3 「9(nine)」開発者インタビュー 通話・メール・Webに絞ったシンプルデザイン思想
*4 ケータイ新製品SHOW CASE ウィルコム 9
*5 20030530 格好いい携帯電話
*6 玉虫厨子
*7 回出位牌・繰出位牌
*8 ファンデーションコンパクト