![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64467241/rectangle_large_type_2_5d400600be2ce75980061d6bc7fad3dc.jpg?width=1200)
20041005 マホガニー
応接間$${^{*1}}$$用の机を買った。赤い長いすの横に置くための机である。高さは60cmぐらい、天板は直径40cmの円、足は三本である。塗装が全くなされていないので白木のままだった。材質名は判らない。値段は5000円程度だった。
しばらくそのままで使っていたが、この机だけが白く浮いた感じだったので色を付けることにした。色つきのニス$${^{*2}}$$を塗ってみることにした。色は「マホガニー$${^{*3}}$$」である。布ですり込んで塗るのでむらにならないらしい。丁度家にいた上の娘に手伝って貰った。初めて塗ってみたが上手く塗れた。
値段が倍になった感じがする。
*1 ウィリアム・モリス morris.jpg
*2 ニス・ステイン類
*3 Mahogany