見出し画像

20010618 カイエビ

 今頃の季節になるとこちらの地方$${^{*1}}$$では田植えが一段落している。田圃には常に水が入っているので色々な生物がそこをすみかとする。

 去年の今頃、初めてカブトエビを発見した田圃$${^{*2}}$$に家族でぞろぞろと行ってみた。ついでに付近の田圃の生物を観察していたら、いろいろなものがいた。

 オタマジャクシや小さな魚や最近はめっきり減ってきた普通のタニシ$${^{*3}}$$がいた。ここ数年で爆発的に増えたジャンボタニシ$${^{*4}}$$は沢山いた。小さな魚を捕まえてよく見るとナマズ$${^{*5}}$$の稚魚だった。一人前にひげが生えている。

 そして今年も発見があった。カイエビ$${^{*6}}$$を見つけた。図鑑などでは見たことがあったが、実物を初めて見た。カイエビ$${^{*7}}$$は二枚貝のような甲羅を持ったエビのような生き物である。大きさは3mm程度だった。

*1 一宮市ホームページ
*2 20000619 カブトエビ
*3 群馬県立自然史博物館 収蔵庫を探る 無セキツイ動物 巻き貝類 タニシ・カワニナの仲間
*4 ジャンボタニシの野生化
*5 ナマズ Silurus asotus
*6 カイエビ
*7 埼玉県立自然史博物館

いいなと思ったら応援しよう!