![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102952315/rectangle_large_type_2_114dd9ab43971b72de3f5df5b0c37c35.jpeg?width=1200)
20060920 血を吸う畳
昔、母方の祖母に「布団を敷かずに畳の上で寝ると、畳に血を吸われる」と言われたことがある。たまたま祖母が家に来た時、夜中にテレビジョン受像機の前で床に寝ころんで観ていてそのまま眠ってしまった。それを見られてそう言われた。
「夜中に口笛を吹くと蛇が来る」「火遊びをすると寝小便をする」「蚯蚓$${^{*1}}$$に小便をかけるとちんぼ$${^{*2}}$$が腫れる」などと同じ類で、不謹慎な生活態度を戒めるための俗信なのだが、「畳が血を吸う」というのは何かおどろおどろしい。何やら畳が妖怪に変化$${^{*3}}$$するような感じである。
*1 20021114 ヤマトヒメミミズ
*2 20041130 ちんぼ
*3 20020416 稲生物怪録