19991002 光の速度
また光の話$${^{*1}}$$。真空中の光の速度$${^{*2}}$$は299792458m/sである。299792458.0001m/sでもなく299792457.9999m/sでもなくぴったり299792458m/s、この値である。なぜこんなきっちりとした値なのか。光の速度の測定誤差はないのか。
真空中の光の速度の値には誤差はない。それは測定値ではないからだ。1983年に1メートルの定義が「光が真空中で299792458分の1秒間に進む距離」とされたので、真空中の光の速度は定義された値となった。
それでは以前の1メートルの定義は何であったか。最初は地球の子午線の北極から赤道までの距離の1千万分の1の長さのメートル国際原器を作った。それを1メートルの長さの定義としたのが1889年。その後、1960年にはクリプトン86という原子が出す橙色の光の波長をもとに1メートルを定義した。この時の光の速度は299792456.8m/sから299792459.2m/sの間という誤差のある測定値であった。
*1 19991001 臨界
*2 理科年表平成12年版・理科年表CD-ROM2000・気象データひまわりCD-ROM2000のご案内
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?