見出し画像

20091007 竹鼻忠兵衛谷

 蝉丸トンネル$${^{*1}}$$付近の地図を眺めていたら、面白い地名$${^{*2}}$$があった。

 「竹鼻忠兵衛谷」「竹鼻走り谷」「竹鼻火打谷」と誰も住んでない様な土地に五文字以上の長い地名が付いているのは何となく面白い。鏡味完二、明克著「地名の語源」によると、「竹」は岳(だけ)から「崖(がけ)」などを意味し、鼻(はな)は高地や崖の端(はな)を意味するらしい。「たけがはな」という地名は全国的にあり、「竹ヶ鼻$${^{*3}}$$」「竹ヶ鼻和」「竹ヶ花$${^{*4}}$$」などと書かれるらしい。「竹鼻」は「たけがはな」の「が」が省略された形だろう。

 「忠兵衛」「走り」「火打」は何か。「忠兵衛」は人の名前であろう。「走り谷」は谷が真っ直ぐとなって走り抜ける感じになっているからか。火打谷はどこからきた名前か。火打金が三角形をしている$${^{*5}}$$ところから、そのような形をした山にある谷と言う意味か。あるいはそんな形の谷と言うことか。

*1 20000106 蝉丸
*2 京都府京都市山科区竹鼻忠兵衛谷の地図
*3 竹ヶ鼻城|羽島市歴史民俗資料館・羽島市映画資料館
*4 松戸市/15.竹ヶ花雷電湧水
*5 カチカチ火起こし火打石!

いいなと思ったら応援しよう!