20090712 ノギス
長さを測る道具にノギス$${^{*1}}$$がある。英語では「vernier caliper」、ドイツ語では「Messschieber」、フランス語では「Pied à coulisse」と言うらしい。英語の「vernier$${^{*2}}$$」とは副尺、「caliper$${^{*3}}$$」とはカリパス$${^{*4}}$$である。カリパスとは直接物差しを当てて測りにくい物の長さを測るコンパスのような道具の総称である。vernierの語源$${^{*5}}$$は副尺そのものの発明者であるフランスの数学者Pierre Vernier$${^{*6}}$$に由来する。ドイツ語は「Mess 測定する$${^{*7}}$$ + Schieber 滑り(尺)」、フランス語は「Pied 足 à coulisse 溝付きの」。
ノギスは何語か。「Nonius(ノニウス)」が訛ってノギスになったようだ。いつ頃だれが訛らしたのだろうか。では「Nonius」とは何か。これも人名である。ポルトガルの数学者でもあり、天文学者であったPedro Nunes$${^{*8}}$$のラテン語綴りのPetrus Noniusが由来らしい。Noniusも副尺を発明$${^{*9}}$$した。
バーニアもノニウスも測量機器の副尺の発明者である。ノギスそのものの発明は一体誰か。少し調べてみたが、よく判らなかった。
日本国内での量産第一号は1940年頃$${^{*10}}$$らしい。量産でなければ、江戸時代にはあった$${^{*11}}$$ようだ。
*1 ノギスの正しい使い方、読み方と注意点 | ミツトヨ
*2 vernierの意味 英和辞典 - goo辞書
*3 calipersの意味 英和辞典 - goo辞書
*4 20030619 キャリパーとキャリバー
*5 vernier Facts, information, pictures | Encyclopedia.com articles about vernier
*6 Vernier biography
*7 20090617 メスシリンダーの語源
*8 Pedro Nunes
*9 Ciência em Portugal - Dicionário
*10 国立科学博物館-産業技術の歴史 並ノギス 株式会社中村製作所
*11 特別陳列 伊能図 ノギス 国産 江戸時代 鷹見家歴史資料
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?