見出し画像

20031029 石垣島(9) 竹富島の銃眼

 三日目$${^{*1}}$$は竹富島$${^{*2}}$$に行った。

 水牛が牽く車に乗って$${^{*3}}$$島内の観光$${^{*4}}$$をした後、戦争遺跡を探しに行った。

 ここでは私一人で探しに行った。他の三人は先日の西表島の砲台跡$${^{*1}}$$のようにまた徒労に終わることを嫌がって付いてきてくれなかった。

 竹富島の南の海岸$${^{*5}}$$に銃眼(じゅうがん)が残っていると「八重山の戦争$${^{*6}}$$」に書いてあった。

 銃眼$${^{*7}}$$とは城の壁などに見られる小さな穴で、そこから鉄砲や機関銃を出して敵を狙い撃つ$${^{*8}}$$ためのものである。こういった銃眼は太平洋戦争時には様々なところに設けられた$${^{*9}}$$ようだ。

 竹富島の銃眼は海岸沿いの岩に作られていた。上陸する米軍兵を迎え撃つために作ったらしい。

  貸し自転車で近くまで行き$${^{*10}}$$、自転車を止めてそこから海岸を南に暫く歩いていくと銃眼を見つけることが出来た$${^{*11}}$$。穴の裏側に行ってみたかったが、やはりハブ$${^{*12}}$$が怖いので止めた。

*1 20031028 石垣島(8) 西表島の砲台跡
*2 全国竹富島文化協会
*3 ushi.jpg
*4 水牛車観光(沖縄県>離島>小浜島・西表島・竹富島)の「見る」スポット情報/イサイズじゃらん全国観光スポットガイド
*5 沖縄県八重山郡竹富町字竹富付近地図
*6 八重山の戦争
*7 岡山城本丸探訪 9. 月見櫓脇の銃眼石
*8 甦る鶴ヶ城 干飯櫓の復元
*9 Soldier's Guide to the Japanese Army HOME Soldier's Guide to the Japanese Army 50 タラワの弾薬庫の銃眼
*10 沖縄県八重山郡竹富町字竹富付近
*11 juugan.jpg
*12 ハブの館

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?