見出し画像

20040317 都道府県庁所在地

 「都道府県庁$${^{*1}}$$所在地」というのは一体何か。「一体何か」と言われても、その問自体が一体何かと聞きたくなるだろう。都道府県庁所在地と言う言葉は何のためにあるのか。

 小学校の社会で都道府県庁のある場所を憶える。都道府県庁所在地とは都道府県の行政を執り行う役所がある場所である。県行政の中心である都道府県庁がある都市には様々な行政機能が集中するので、大抵は都道府県内で一番発達する。

 「都道府県庁所在地」の定義は何か。数年前にも調べてみたが、厳密な定義は見つからなかった$${^{*2}}$$。法規による定義などはなく、常識として都道府県庁が設置されている「市」を指していると思われる。

 以前から問題になっているのは、東京都庁所在地$${^{*3}}$$である。都庁は「市」に設置されてない。新宿区にある。

 地方自治法の第4条第1項$${^{*4}}$$に「地方公共団体は、その事務所の位置を定め又はこれを変更しようとするときは、条例でこれを定めなければならない」とあるが、その位置を県庁所在地と呼ぶ、とはしていない。

 東京都$${^{*5}}$$はこの地方自治法によって定められた東京都条例$${^{*6}}$$を「東京都庁所在地は新宿区である」ことの根拠にしているように見える。

 しかし東京都のページ$${^{*5}}$$をよく読むと「東京都庁所在地は新宿区である」とは一切書いていない。ページには「都庁の位置は、条例でこれを定めるよう、地方自治法で決まっている」と「それによって条例で『東京都庁の位置』を東京都新宿区西新宿二丁目と定めている」と書いてあるだけである。そして東京都庁所在地は「東京」というのも否定していない。

 結局、「都道府県庁所在地」という言葉自体にあまり意味がないのだ。なまじ漢字が八文字も連なっているので何かの専門用語かちゃんと定義のある言葉のように見えるが、「都道府県庁の住所」というのを少し高尚に表現しただけなのである。

 件の東京都庁所在地はどこか。「都道府県庁の住所」のことだから「東京」でも「新宿区」でも「西新宿」でも「東京都新宿区西新宿二丁目」でも間違いはない。愛知県庁$${^{*7}}$$なら「愛知」でも「名古屋市」でも「中区三の丸$${^{*8}}$$」でもいいだろう。「都道府県庁所在地」という言葉は日常では使われず、小中学校の社会科の試験だけにしか出てこない言葉なのである。

*1 Yahoo! JAPAN - 政治 > 地方自治 > 都道府県庁
*2 20010520 都庁所在地(2)
*3 20000225 都庁所在地
*4 地方自治法
*5 都庁の所在地
*6 東京都庁の位置を定める条例
*7 県庁舎のご案内
*8 愛知県庁舎の歴史 現在の庁舎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?