20090801 軍艦マーチ(2)
店舗内音楽$${^{*1}}$$と言えばパチンコ店の軍艦行進曲$${^{*2}}$$、いわゆる軍艦マーチが一番に思い浮かぶ。十年以上パチンコ店に入ったことがないので、最近の店内にはどんな音楽が流れているかよく知らないが、数十年も前は一日のうちに軍艦行進曲を一度も流さないパチンコ店はなかったのではないか。
私がよく行っていたパチンコ店では、打ち止め台$${^{*3}}$$の開放の合図が軍艦行進曲であった。この音楽を聞かされる度に射幸心$${^{*4}}$$が煽られた。軍艦行進曲だから煽られるのか、単に打ち止め台が開放されると言う合図だったからなのか。行進曲には人々を発揚させる効果がもともとあるはずだから、音楽によっても射幸心は煽られていたかもしれない。しかし煽られていた大半の原因は、やはり「開放台ならば今日の負けを取り返せる」もしくは「更に儲けることができる」という期待なので、音楽は付け足し程度であろう。軍艦行進曲の代わりに単なるブザーが鳴ってもパチンコ店内では私の射幸心は煽られたに違いない。
スーパーマーケットや量販店に行くと必ず音楽が流れている。スーパーなら70~90年代に流行したポップスを歌声なしで楽器だけで演奏した物が多く流れている。量販店だとチューブ$${^{*5}}$$やグレイ$${^{*6}}$$の歌がよく流れている。和風レストランだと、少し値段が高そうなところは宮城道雄$${^{*7}}$$の箏曲$${^{*8}}$$がかかっているが、安そうなところはビートルズなどの琴尺八インストゥルメンタルのようなものが流されている。と言っても何れもそんな気がするだけだ。
音楽を流すのは何らかの意図があるから$${^{*9}}$$らしいが、その意図が功を奏している$${^{*10}}$$のかどうかはよく判らない。何か作業をする時は音楽があった方が捗るかも知れないが、買い物や遊びの時に聞く音楽はどのように作用するのだろう。どのような音楽にどんな効果があるかは、音楽配信会社の機密$${^{*11}}$$なのかも知れない。
しかしどう考えても、チューブの歌を聴いて買い物かごに余分に品物を入れているとはとても思えない。
*1 社団法人 日本バックグラウンド・ミュージック協会|BGMとは
*2 20001117 軍艦マーチ
*3 うちどめ【打止め/打留め】の意味 国語辞典 - goo辞書
*4 しゃこうしん【射幸心/射倖心】の意味 国語辞典 - goo辞書
*5 TUBE : OFFICIAL WEBSITE
*6 GLAY HAPPY SWING SPACE SITE
*7 20030514 宮城道雄の事故
*8 正派邦楽会トップ
*9 環境音楽
*10 社団法人 日本バックグラウンド・ミュージック協会|BGMの歴史と現在
*11 社団法人 日本バックグラウンド・ミュージック協会|BGMに関するQ&A