【3個、直径2.5cm】ダイソーのクリップヘアカーラーを前髪に使ってみたよ〜
ダイソーのクリップヘアカーラーを使って前髪をゆるっとカールさせてみました。
私はこれまで前髪のカールはコテを使っていたのですが、よりナチュラルに、そして時短にもなるカーラーにちょっと気持ちが傾きまして。
どんな感じかレビューしていきたいと思います。
ダイソーのクリップヘアカーラーについて
3個入り、直径2.5cmサイズ、そしてクリップで挟むタイプのカーラーです。
このミントグリーンみたいな色、可愛い。
使い方は超簡単で、髪を巻いて挟むだけ。
長さは6.5cmってとこでしょうか。
ヘアカーラーっていろんな種類があって、クリップなしだったり、クリップが細く差し込むタイプだったりしますよね。
私はあまり器用でないのでクリップなしだと難しい。でもこれだったら挟むタイプの簡単なクリップなので試しやすいと思いました。
売り場
※店舗によって取り扱いや、売り場が異なる場合があります。
売り場はどこかというと、私が行った店舗では美容コーナーではなく、どっちかというと歯ブラシとかスキバサミ、シェーバーなどが売っている近くにあったんですよね。
あれ?こんなところに?って感じで。たまたま置かれてただけ?
でもたいていの店舗ではヘアアクセサリーやコスメなど美容コーナーの近くに陳列されているかと思います。
ダイソーのクリップヘアカーラーを前髪に使ってみた
シュールですが w
↓ ↓ こんな感じに前髪を巻き巻きとさせてクリップで挟んでみました。
なんか・・・この画像、自分で笑ってしまう・・笑笑笑
前髪を三箇所に分けて設置。
そして20分くらい?経ってクリップを外してみると、こんな感じになりました。
おや?
矢印のように自然にくるっとしているのがわかるかと思います。(私は前髪が長いのでちょっと重い感じに見えますが)
コテでカールするとたまにカクっと不自然に折れたようなカールになったりしますが、いい感じにカールされましたね〜。
サイドもこんな感じになりました。
緩やかなカーブ。
こういうカーラーって旅行時に楽かも!と気づいた
というのも!!
コテってすっごい荷物になるじゃないですか!(経験者は語る)
だから私はちっこいサイズのを持ってますが、それでも出張時あるいは旅行時は荷物になる。で、なるべく軽くしたい。
そんな時にこういう電気を使わないカーラーって便利な気がする。
だってメイクをしているうちに前髪にセットしておけばメイク後にふわっと前髪カールができているんですもの。
そして超軽いし。
ダイソーのクリップヘアカーラーはこんな人におすすめ
いつも必ず前髪をコテでクルンっとしてて、それが面倒に思っている人はやってみる価値あるかも。
それでいて且つメイク時間がそこそこ長い人とか、その時間中カーラーをセットしておけば時短にもなる。
あとは髪の量がそんなに多くない人とか良いかも。髪の量が少なければ少ないほど体温が移りやすくいい感じにカールされそう。(私は元々多いですが前髪を薄くカットしていました)
ちなみに、下記は通販ですが、前髪を挟んで巻くタイプのカーラーもあってSNSでもよく見かけます。
と、いうことで。
ダイソーのヘアカーラーで前髪をクルっとさせてみました。
挟むタイプのクリップで使いやすいし、実際に自然にカールしてくれたのでまぁこんなもんかなって感じです。
「コテを使うのは前髪だけ」って人は、ヘアカーラーを使うって選択肢もありかなと。
メイクをする前にカーラーつけて、そしてメイクが終わったらカーラーを外せば時短にもなりますし。
ただし、髪の量が少ない人向けかも?