見出し画像

下手クソでもSNSを使った方が良い理由

こんにちは。zaki(@zakioka3298)です。
簡単に言うと、コロナを機にシャッフルダンス(カッティングシェイプス)というダンスを始めた変なおじさんです。

自粛生活やテレワークなどで、家にいる時間が増えた、人と会う機会が減った、という方が多い昨今。
ポジティブに考えれば、今までにない時間ができ、自分の時間に集中できる、すなわち、何かを始める、良い機会だと思います。
そんな方に是非参考にして頂きたい内容です。

今回は、
何かを新たに始めて、そのレベルを上げていきたいのであれば、
「下手クソレベルからSNSを使った方が良い」

という僕の考えについての解説です。
最初にお話しておくと、今回の内容は何かを始めたけど、特にレベルアップを求めていない方には当てはまらない内容かもなのでご了承下さい。

先日、こんなツイートをしました。

僕的には、フォロワーの数を考えるとまずまず反応があったツイートでした。という事で、この考え方についてまとめていきたいと思います。

1.SNSにはいろんな使い方がある

当たり前なのですが、「SNSを使う」と言っても、色んな使い方があります。その一つが「情報発信」です。
SNSを情報発信のツールと考えると、

・読んでもらうには信用が大事だ
・実績ができてから情報発信した方が良い
・実績もないのに情報発信しても信頼がないから見られない

という考えも理解できます。確かにそうだと思います。
特にフォロワーを伸ばしたい、認知度を上げたい、という方は確実にその方が良いです。

しかし、今回、僕が「下手クソレベルからSNSを使った方が良い」という理由は、情報発信、信頼獲得というよりも、「自分自身のレベルアップの為に使った方が効率が良い」と考えているからです。
ただ、これは僕がダンスにおいて感じた話なので、ジャンルが違うと異なるかもなので、他ジャンルの方でもしお読み頂いている方がいたら当てはめて考えてみて下さい。

2.なぜ「自分自身のレベルアップの為に使った方が良い」のか?

話を戻して、なぜ「自分自身のレベルアップの為に使った方が効率が良い」と言えるのか?
それは、まず大前提として、僕自身がSNSをダンスを始めた初期から使ってきて、徐々にですが、上手くなってきている体感があるからです。
もちろん、まだまだである事は理解していますし、もっとレベルを上げていくつもりです。
僕の最初のレベルが如何に酷いか、そして、数ヶ月でまぁマシになってきたか、については以下の記事に詳しく書いています。

直近の出来はこんな感じの状況です。

なんとか見れるレベルにはなってきているんじゃないかなぁと思います。
とまぁ、そんな自分自身の体験から書いているので、

・何かを始めたけど伸び悩んでいる
・何かを始めて極めていきたい
・何かを始めて成長し、自信をつけていきたい

みたいな方には是非読んで頂きたいです。

では、なぜ「下手クソなレベルからSNSを使った方が、自分自身のレベルアップの効率が良くなるのか」について、その理由と、SNSの使い方を説明します。

3.全てのSNSを使うこと

1つ目のポイントは「全てのSNSを使うこと」です。
例えば、ダンスだと外国人が非常に上手だったりします。こういった人達はtwitterには動画をアップしていないけど、インスタにはアップしていたりします。また、日本人同士のやり取りはtwitterの方がしやすかったり。
さらに、ダンスの場合、音楽に合わせてダンスし、撮影したものをアップしようと思ったら、圧倒的にTiktokがやりやすいです。僕自身もTiktokで撮影した動画を引用して、twitterやインスタにアップしています。
そもそも、Tiktokは短い動画、インスタは少し長い動画や写真とストーリー、twitterは短い動画や写真とテキストと、コンテンツの種類もそれぞれ違います。
という事で、これはジャンルによって違うと思いますが、出来るだけ多くのSNSを同時活用した方がより発信しやすく、情報を得やすいと思います。

4.レベルが高い人をチェックする

2つ目のポイントは「レベルが高い人をチェックできること」です。
SNSでその分野のレベルが高い人をフォローすることで、自分のタイムラインに、その分野のレベルが高い人の発信した情報が流れてきます。それらをSNSを開く度に目の当たりにできるのは、効率の良い学びになりますし、モチベーションも高まります。
ですので、ただレベルが高い人というだけでなく、「レベルが高い人で且つ積極的に情報発信している事」が条件となります。
また、同じようなレベルの人、少しレベルが上の人、をフォローするのも良いです。ライバル的な感覚であったり、成長スピードを比較したりもできるので、個人的にはオススメです。また、レベルが高い人よりも、そういったレベルの人の方が絡みやすかったりもすると思います。相互フォローしたり、イイネ、コメントをし合う事で高め合う事ができます。
僕の場合は、ダンスがカッコ良く、かつ積極的にSNSを更新している方を、最初にフォローしまくりました。すると、毎日上質なダンス動画がアップされてきたり、ポイントが解説されていたりするので、今日はこの振りをやってみよう!などモチベーションに繋がっていましたし、学びの効率化にもなりました。

5.SNSに投稿する

3つ目のポイントは「SNSに投稿する」という行動です。SNSに投稿する事で少なからず、人目に晒されます。
僕はダンス用のSNSは、全く知り合いと繋がらず、フォロワーゼロからスタートした、いわゆる「裏アカ」として使っています。
それでも、上記に記載した「レベルが高い人」「同じようなレベルの人」をフォローしたり、やり取りをしたりしていく中で、自分がSNSに投稿すると数人には見られてしまうのです。というか見られていない状態は意味がないので、最初は良いなとと思う方を積極的にフォローし、イイねや、メンション、コメントなどのリアクションをした方が良いです。
すると、少なからず人目に触れるので、投稿する際に、出来るだけより良い内容のコンテンツを投稿しようとします。
つまり、ダンスで言うとその日の練習の中で出来る限り良いものを撮影し、アップしようとします。その為に集中し、何度もやり直します。
これが発信しなかったとしたら、これぐらいで良いかと、それなりのレベルで練習が終わってしまうかもしれません。
さらに、投稿していると、少しずつ上達するにつれて、イイねや、コメントなどのリアクションが来るようになります。それがまたモチベーションにも繋がるのです。

実際に、英語を勉強しているyoutuberで、最初はめちゃくちゃ下手だったのに、どんどん投稿する動画の英語が上達していっている人などもいるそうです。(英語を勉強している知人談)

6.まとめ

冒頭にも話しましたが、コロナによる、自粛生活などで、時間ができた方も多いのではないでしょうか?
せっかく何かを新たに始めるのであれば、少しずつでもレベルを上げていきたいもの。
是非参考にしてみてください♪

いいなと思ったら応援しよう!