![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129316688/rectangle_large_type_2_b6882ea6ca242fc3aa168b384ab1c41f.png?width=1200)
ヨーロッパ各国に広がる農民デモ😡
イタリア、ドイツ、フランス、ベルギー、ポーランド、etc… ヨーロッパ各国で
農家、トラックドライバーらによる大規模デモが拡大している。各国政府の農業政策に対する抗議デモだ。
CO2 悪玉説による環境破壊をもっともらしく唱え、家畜の吐息がメタンガスを発生させるだとか、水田がやはりメタンを発生させるだとか、トンデモ論が『世界経済フォーラム』いわゆるダボス会議で語られる。
奴らは世界の人口増加が将来深刻な食料危機をもたらす、よってグレートリセット(人口抑制)しなければならないとして、金の力で世界機関(国連、WHO、etc…)を支配し目的達成の為、ウィルスをまき散らし恐怖心を煽り、殺人ワクチンを打たせる。
食料危機を演出するため、昆虫食や人工肉の必要性のプロパガンダを行い、各国に工場を作らせ、CO2悪玉説を利用し農業従事者を苦しめる。
こうしたグローバリストの悪行に気付き始めた人達の抗議行動だ!
日本も同じ状況にあることに、早く気付け!
#世界経済フォーラム
#ダボス会議
#目覚めよ日本
イタリア🇮🇹でも農民一揆pic.twitter.com/IMQxfXDrNY
— ShortShort News (@ShortShort_News) January 29, 2024
ドイツ農民一揆の様子。主流メディアは欧州全域に広がる農民一揆について矮小化と極右ラベリングを続けている。 pic.twitter.com/3KRwsMdI3D
— ShortShort News (@ShortShort_News) January 27, 2024
フランス 🇫🇷 :トラック運転手たちが農民一揆に連帯し、ネットゼロ課税・規制に苦しめられている🇫🇷ブドウ農家を守るために、外国産ワインの輸送を放棄している。pic.twitter.com/FQgRqfPMiE
— ShortShort News (@ShortShort_News) January 27, 2024
ポーランドの農民が、ポーランドの農業大臣に卵を投げつけている。壇上にはチェコとリトアニアの農相もいる。
— ShortShort News (@ShortShort_News) January 30, 2024
「裏切り者め、ウクライナのために我々を売ったのか」という声が聞こえる。pic.twitter.com/cp0El2fBsA