![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98944324/rectangle_large_type_2_1d72821c2c38f681ab040553afabc6ae.png?width=1200)
第11話 ファイナンス攻略講座【2章】ファイナンスの基礎理論
このページはファイナンス攻略講座【2章】です。本文はザイマニ財務分析ゼミのメンバーのみ閲覧可能。
ファイナンス攻略講座|各章リンク
・講座の全体像
・【序章】ファイナンスの本質
・【1章】会計 vs ファイナンス
・【2章】ファイナンスの基礎理論
・【3章】企業価値の方程式
・【4章】将来FCF予測プロセス
・【5章】事業投資の意思決定
・【6章】企業価値評価の定石
・【7章】企業価値評価の実践
・【終章】ファイナンス思考の価値
・KACHI|企業価値評価Pythonツール
序章及び1章では徹底的に「ファイナンスとは何か?」をわかりやすく解説しました。2章からはいよいよファイナンスの理論に踏み込んでいきます。
【2章】ファイナンスの基礎理論の要点
✔︎ ファイナンスは機会費用を最小化するツール
✔︎ ファイナンスは時間的価値を考慮する
✔︎ 企業価値は時間的価値を考慮して計算するのが定石
それでは本文をどうぞ▼
ここから先は
5,029字
/
12画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?