![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111646572/rectangle_large_type_2_4af1dda9d7c0d066c153ae41116dfcf9.jpeg?width=1200)
ラファエロ・ボール
セルビア人のミレーナさんからお菓子を習いました。
今度自分でも作ってみようっと。
これ、名前を「ラファエロ・ボール」と言うらしい。
ココナツ(ココナッツ?)好きにはたまらん!
盛期ルネサンスの三大巨匠の一人「ラファエロ」から。
昔、高校の遠足が上野で、美術館でルネサンス展を見ていて、ちょうどラファエロの「ラ・ベータ(ベールの女)」が出張してきていました。
感動。その場からちょっと動けなくなるくらい。
そのラファエロの名が付いたお菓子ってんでもう大興奮☆
その他は彼女の結婚式の写真を見たり
(旦那がジュード・ロウにちょっと似てて羨ましい!)
映画俳優のロベルト・ベニーニの話をしたり
(「ピノキオ」は最悪だったけど「life is beautiful」は最高!)
あとで調べたら特にセルビアのお菓子ってわけではなく、ヨーロッパ全域みたい。
味はフィリピンで食べた「Buco Macaroons」(ココナッツマカロン)にも似てる。
美味しくて楽しかった!