![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38977308/rectangle_large_type_2_dff7013a41402a13f324939a4700cd27.jpg?width=1200)
チープカシオを思わせるスマートウォッチ【Amazfit Neo】
ガジェットを探していると面白いスマートウォッチを発見した。
Xiaomiが出している【Amazfit Neo】である。
スクリーン 1.2 "STN モノクロディスプレイ
ボタン 4 (選択/戻る/上/下)
バンド素材 PUR
バンド長さ 12+8.6cm
バンド幅 20mm
ボディ材料 プラスチック
重量 約32g
接続 Bluetooth 5.0 BLE
電池容量 160mAhリチウムイオンポリマー電池
充電時間 2.5時間
バッテリー持続 最大28 日
センサー 加速度センサー
BioTracker PPGバイオトラッキング光学式心拍センサー
耐水性 5 A T M (水深50M)
付属品 時計(ストラップ付属)、充電ベース、取扱説明書
対応端末 Android 5.0またはiOS 10.0以上
アプリケーション Zepp
スマートウォッチに見えない
見た目はモノクロディスプレイで、全くスマートウォッチには見えない。
最近の超高機能スマートウォッチには劣る機能性ではあるが、ヘルスケア機能はしっかり付いている。
心拍数と睡眠をモニタリングは可能である。
日常使用で28日使用可
とにかく使用できる時間が長い。1度の充電でほぼ1カ月持つので、充電する手間は減る。
ヘルスケア機能をメインで使用していると、記録が取れなくなるので、少しでも外したくなくなる。
デザイン性
性能はいろいろあるが、最近のスマートウォッチに比べるとアナログ感がある。しかし、このデザインには少し安っぽさもあるが、それもそれで良い。
価格も安めなので、気軽に着けるなら【Amazfit Neo】も良いと思う。