
Z Venture Capital メンバー紹介

In Joon Hwang 取締役会長
1992年ニューヨーク大学卒。サムスンにて金融担当課長に着いた後、Donaldson, Lufkin & Jenretteにて取締役就任。その後、サムスン証券、ウリィ金融持株会社、ウリィ投資証券を経てNAVER Corporation最高財務責任者へ。2017年にLINE Ventures株式会社 代表取締役に就任。2021年よりZ Holdingsの専務執行役員・CGIO(Chief Global Investment Officer)に就任し、今に至る。

堀 新一郎 代表取締役社長
慶應義塾大学(SFC)卒業。SIerを経て、㈱ドリームインキュベータにて経営コンサルティング及び投資活動に従事。2007年より5年半、ベトナムに駐在。ベトナム法人立ち上げ後、ベトナム現地企業向けファンド業務に携わる。2013年よりヤフー㈱に入社しM&A業務に従事。2013年7月よりZ Venture Capital(YJキャピタル)へ参画。2015年1月COO就任、2016年11月より現職。東南アジアではグロース投資をメインとするEV Growth FundをEast Venturesと共同で運用。
Code Republicアドバイザー、ソフトバンク㈱のグループ内新規事業開発・投資会社であるSBイノベンチャー㈱取締役、EV Growth Fundのパートナー兼務。著書に『STARTUP 優れた起業家は何を考え、どう行動したか』(共著。Newspicksパブリッシング)。

Kay (Eunkyu) Lim パートナー
Kayは2016年LINE入社。メディア、フィンテック、コマースなど管轄するグローバル事業部門に従事し、M&A・投資などLINEの海外投資や事業開発を牽引し、LINE Venturesのグローバル投資を立ち上げた。現在、LINEのキャラクターIP子会社であるLINE FriendsのCFOも兼任。
LINE入社前は、アクセンチュア、アーンスト・アンド・ヤング、ローランド・ベルガーで10年以上にわたり、戦略およびコーポレート・ファイナンスのプロフェッショナルとして、戦略立案、M&A、デジタル・トランスフォーメーション、新規事業開発などグローバル・クライアントにサービスを提供。London Business Schoolファイナンス修士。

Hyung Kim プリンシパル
2013年にBain & Company、IMMを経てLINE入社。LINE米国オフィスで戦略・事業開発チームを率いて、米国市場でのLINEメッセージングプラットフォームの拡大を担当。 2017年にLINE Venturesに参画、米国投資をリード。LINE入社前は、韓国ベースのプライベートエクイティおよびベンチャーキャピタルであるIMM Investmentのシニアマネージャーとして従事し、IT・ヘルスケア・クリーンエネルギー分野へ投資を実行。 Bain & Companyではソウルおよびアトランタオフィスに3年間勤務、グローバルクライアントの成長戦略、M&A、新規事業開発に従事。ペンシルバニア大学ウォートンスクールMBA、ノースウェスタン大学MS。

James (Yousik) Han プリンシパル
Jamesは、2021年にZ Venture Capitalに参画。グローバル投資を担当。ZVC入社前は、UBS Investment Bankのアソシエイト・ディレクター、KurlyのFP&A/IR部門の責任者を経て、ktb Private Equityにてシニア・ヴァイス・プレジデントとして投資業務に従事。
Yonsei UniversityのBBA卒(優秀賞)、London Business SchoolのMBA修了。CFA(国際公認財務分析士)およびCAIA(国際公認代替投資分析士)。

湯田 将紀 インベストメントマネジャー
早稲田大学社会科学部卒業後、ヤフー株式会社に入社。検索連動型広告やディスプレイ広告の企画開発を経験後、全社のマーケティングを推進するラボ的組織にてマーケティングの最適化支援やアドテクを活用した先進事例の創出を行う。その後、メディアカンパニーの財務企画として財務分析や事業計画策定、財務オペレーションの構築などに従事し、 2018年10月よりYJキャピタルに参画。

Kevin (Gyuho) Chai インベストメントマネジャー
日本国外のグローバルでの投資を担当。
ZVC入社前は、プライベートエクイティおよびベンチャーキャピタルのSBパートナーズでシニアマネージャーを務め、初期および成長段階の投資を中心に行う。それ以前は、Samsung SecuritiesのGlobal Asset Allocation Strategy Divisionでアシスタント・マネージャー、KIS Pricingでシニア・アナリストを務めた。
ニューヨーク大学で学士号、コロンビア大学で修士号を取得。CFAのチャーターホルダーであり、公認投資顧問業の資格も持つ。

Sungjoon Park インベストメントマネジャー
2022年にZ Venture Capitalに入社し、米国における投資を担当。
ZVC入社前は、野村證券のエグゼクティブ・ディレクターとして、韓国の大手コングロマリットや後発の新興企業のM&Aやファイナンスアドバイザリーを担当。それ以前は、Bear Stearns HKで通信、メディア、テクノロジーセクターを担当するリサーチアソシエイトと、メリルリンチの投資銀行部門にてアナリストを務めた。ノースウェスタン大学にて学士号を取得。

内丸 拓 インベストメントマネジャー
京都大学工学部、同大学院情報学研究科修了後、General Electric(GE)を経て、経営共創基盤(IGPI)に参画。GEではヘルスケア/ エネルギー/ オイル&ガスの事業部門において経営企画・管理業務に携わり、IGPIではスタートアップから大企業までの幅広いフェーズの企業に対して事業成長/ 新規事業創出/ 事業再生の支援に従事。2022年5月よりZ Venture Capitalに参画。

Janice Sa インベストメントマネジャー
2018年にLINE Venturesに入社し、戦略的M&A、資本調達、東南アジアのアーリーステージ企業への投資など、さまざまな案件を管理してきた。LINE Ventures入社以前は、東南アジアにおけるITサービスの初期のパイオニアであるLINEの事業開発に従事し、ユーザー獲得やエンゲージメントプロジェクトを指揮した結果、LINEはこの地域で最も認知度の高いブランドの1つとなった。LINEの前は、Naverでキャリアをスタートさせ、世界各地の子会社の運営管理を担当。SOGANG大学でビジネスマネジメントとコミュニケーションの学士号を取得。

Julie (Jeemin) Seo アソシエイト
Z Venture Capital のアソシエイトとして日本国外のグローバル投資を担当。ZVC入社以前は、UBSインベストメントバンクでインターネットと自動車セクターを担当のリサーチアソシエイトとして業務。高麗大学にて学士号を取得。

李 路成 アソシエイト
早稲田大学入学後、留学生向け教育サービスを立ち上げ、大学卒業後リクルートに入社。入社後はコンテンツSEO、UIUX改善、有料広告などデジタルマーケティング全般の業務に携わる。2020年1月よりYJキャピタルに参画。

黄 未来 アソシエイト
早稲田大学先進理工学部卒業後、2012年に三井物産に入社。国際貿易及び投資管理に6年半従事したのち、2018年秋より上海交通大学MBAに留学。卒業後はバイトダンス北京本社にて、日本地域のマーケティングマネージャーとして活動しながら、「TikTok〜世界最強のSNSは中国から生まれる〜(ダイヤモンド社出版)」を上梓。2021年3月よりYJキャピタルにインベストマネージャーとして参画。

橋都 麻美 ファイナンスマネジャー
住友商事子会社の経理・財務部門にて会計処理を主軸に、社内の業務プロセス改善を担当。その後、留学先であるカナダのブリティッシュコロンビア州の法律事務所でインターンを経験。帰国後は新設の医療機器ベンチャーキャピタルの立ち上げ期に参画し約8年間コーポレートとファンド管理のフロー構築と運営、USシリコンバレーへの駐在員派遣と支店立ち上げに従事。
2021年12月よりZ Venture Capital株式会社に参画。Finance Managerとして本社コーポレート部門及び米韓支店、ファンド運営を担当している。証券外務員1種、AFP。

根城 祐美子 ファンド・アドミニストレーション マネジャー
直近は、株式会社デジタルガレージのCVC、DGベンチャーズにてミドル・バックオフィス業務に従事。それ以前は、モルガン・スタンレーの投資銀行部門にて、主に顧客企業のロードショーのアレンジメント業務、またリサーチャーとして約7年間従事。それ以前も大手外資系証券会社にてミドルオフィス、フロントサポート業務に従事した経験を持つ。2022年6月よりZ Venture Capital株式会社にファンド・アドミニストレーション マネジャーとして参画。

松島 輝明 デピュティ ゼネラル カウンセル
東京大学法学部を卒業後、国際電信電話株式会社(KDD)に入社、インターネット黎明期に外資系金融機関等へのデータ通信コンサルティング・ソリューション営業、高速無線通信インフラの構築等に奔走。その後、いすゞ自動車株式会社に入社、共同研究開発やOEM供給等の資本業務提携等に関する国内法務、米国・中国・ロシア等における合弁事業等に関する国際法務、CVCファンド創設等に関する投資法務、株主総会運営等の担当・責任者を歴任。
2017年10月にヤフー株式会社に入社、コマース事業法務、投資法務、情報セキュリティ管理業務等に奮闘。
2019年11月よりヤフーの戦略法務を担当するとともにYJキャピタルに参画。

オガワ 陽子 ミドルバックオフィス
専門商社経理部、広告代理店管理部門、独立行政法人調達部門での勤務経験を経て、2018年4月よりYJキャピタルに参画。ミドル・バック業務を担当。

志岐 総香 HR
大阪大学卒業後、自動車メーカーに入社。その後、スタートアップでの人事総務業務を経験後、2019年よりヤフー(株)に入社。同社にて、BPPDや採用部にて、組織人事や採用業務などに従事。2021年8月よりZVCに参画。

李 娜 経営企画シニアマネジャー
李娜は2016年にLINEに入社し、LINEの子会社や関連会社の投資運用で大きな役割を果たしました。2019年にLINE Venturesに入社し、ポートフォリオ管理、会計・FMV評価、監査処理、情報公開、投資管理システム構築など、ベンチャーキャピタルファンドの運営に関する様々なミッションを達成し、常に効率的かつ効果的に仕事をするよう努めています。
中国で生まれ育ち、日本と韓国で学び、大阪大学で計量経済学の修士号を取得しました。現在、日本での勤務は9年になる。

高橋 翔吾 コミュニティマネジャー
立命館大学卒業。2013年に記者として日本放送協会(NHK)に入局。
東北で5年にわたり、東日本大震災の被災地・復興を取材。その後、福岡で県政キャップ・選挙事務局長として行政取材の全般に従事。2022年9月よりZ Venture Capitalに参画。