
無人の街で「バニラ・スカイごっこ」がしたい
本日からゴールデンウィークということもあってか、いつも以上に、
「見てください!新宿です。渋谷です。人が全然いません。」
みたいな報道を見る気がする。
逆効果だと思うんですよね。
だって、「バニラスカイごっこ」がしたくなるじゃないですか。
肝心のシーンは、動画の2分を超えたあたりから
バニラ・スカイ
2001年/アメリカ映画/136分
監督:キャメロン・クロウ
出演者:トム・クルーズ、ペネロペ・クルス、キャメロン・ディアス
そういえば、先日のドリヴン と同様の2001年で、これまた今この映画を思い出す人は少ないような・・・。
当時話題になったのが、オープニング。
トム・クルーズが、無人のニューヨーク/タイムズスクエアを走り回るというシーン。
このメイキングシーンは、いろいろな情報番組で取り上げられていた記憶がある。
実際にニューヨークの街の一角を封鎖し、撮影を敢行したのである。
今なら、東京の町並みでも、同じことができるかもしれん。
人がいない大都会をトム・クルーズ走りするのは、さぞ気持ち良いだろう。※トム・クルーズ走りとは、ミッション・インポッシブルシリーズで特に見られる、モモを高く上げ、腕を真っ直ぐに振り、背筋を伸ばし名が走る、独特の走り方のこと。一般的な用語なのか違うのかは、わからん
自分が30歳過ぎでなく、子どもも妻もいない身分だったら、もしかしたら誰もいない新宿の街を走り回っていたかもしれません。
成長してて良かった。
感染予防として難しいのでしょうが、今のうちに無人の町並みをたくさん撮影しておいて欲しいなーと思うのは、私だけでしょうか。
「バニラ・スカイ」のみならず、
「28日後」とか
「アイ・アム・レジェンド」とか
海外映画だとたまに見ることができる「誰もいない街」の描写。
予算の問題もあるのでしょうが、ロケの難しさが一番のネックなのだろう、日本映画ではなかなか見ることができない。
私の記憶にあるのは、ゲリラ的に撮影した、「バトル・ロワイアル」のエンディングシーンくらいである。
と思ってこのシーンだけ見直したら、人が結構写ってる、本当のゲリラ撮影シーンだった。
なので・・・。
どなたか、今のうちに、無人の街並みを、たくさん撮影しておいてくれないかなー。
絶対、いつか使える貴重な映画素材になると思うんだけどなー。
と、家にこもりながら、無責任に考えるのでした。
追伸
バニラ・スカイ自体は、当時の劇場で観たっきりで、かつ全く楽しめなかった作品だった。
いいなと思ったら応援しよう!
