![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155068163/rectangle_large_type_2_2add6a184dc0a3fe0d886c160463c2b2.jpg?width=1200)
上野動物園 2024年9月第3週
この間生まれたと思っていたトラの子供たちはだいぶ大きくなっており、木のおもちゃをぶんぶん振り回して遊んでいた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155067245/picture_pc_a2fb2470a64f448c39c92bfbd219171c.png?width=1200)
新しく引っ越して来たシロテテナガザルの若いカップル、ココ(♀黒)とユンユン(♂茶)を少し見て、いよいよ愛しのハオコの群れのいるゴリラの森を訪れる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155067325/picture_pc_49204012efb703b8795bb220ca6581dd.png?width=1200)
デュエットは見れなかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155067395/picture_pc_c41df3c4aee9581ca8df47339db98c47.png?width=1200)
ぶんぶん揺れるユンユン(♂茶)
第一放飼場のガラス窓の故障で、第二放飼場を使用しているということを常連さんが教えてくれた。第二の室内でみんなゴロゴロしているようだ。モニター越しに室内の様子が見えるようになっていた。リキとスモモが出入り口付近に時々現れた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155067415/picture_pc_eea236bc8ebe003dd96ac3d79c163e45.png?width=1200)
午前11時半頃、群れに軽い給餌があった。生姜の葉、ペレット、ズッキーニ、ブドウなど。とても暑くゴリラたちは餌を採ると、すぐに室内へ戻って行った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155067457/picture_pc_26341222adcf46f50dd71e42d70132ec.png?width=1200)
スモモ(♀2歳)
午後14時頃、再び給餌あり。氷の梨と、フィーダー、白菜、長ネギ、ピーマンなどが撒かれ、ゴリラたちは一様にすかさず氷を収拾していた。その中でもリキがダントツにかき集めていたので、与れなかった個体もいたのでは?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155067909/picture_pc_5735b6b49fa0644b8e486b1c8c07f511.png?width=1200)
トトはゆっくりだが確かな足取りで、スモモをおぶる姿も確認できた。こころなしか、すこしびくびくしている印象を受けた。モモカが手術した後もきょうだいたちからのちょっかいに少し怯えていたと飼育員さんが去年お話しされていた気がする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155067664/picture_pc_3991c8da7af8599f5fe5d8112caf80f8.png?width=1200)
モモコとハオコの距離が去年より近く感じた。ハオコの表情が穏やかだった。みんなが元気そうでよかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155068033/picture_pc_6b917833890dbbf807db9104c9daccb8.png?width=1200)
モモコ(♀41歳)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155070273/picture_pc_f6822426c72bf5116a481fac6323b79d.png?width=1200)
動画1(ゴリラ)
動画2(ゴリラ、スマトラトラ、シロテテナガザル)