湯澤一貴

湯澤一貴

最近の記事

落選から21週目。 帰省して気付いたこと。

こんにちは。ゆざわ一貴です。 今週はお彼岸を兼ねて、母と姉親子が住む実家へ行ってきました。 実家と言っても都内なので、私の住んでいる品川区からは車でも電車でも1時間くらい着きます。ただ時間帯によっては道路が渋滞してしまい、15kmほどの距離を車で2時間以上かかることもあります。 その日は比較的スムーズに車が流れていたので、1時間15分程で到着しました。私はいつも通り、出発の際に『到着目標』時刻を母に伝え、その時間に遅れそうなので『到着予想』時刻を電話で伝えました。 その際

    • 落選から20週目。 親子の時間について考えてみる。

      こんにちは。ゆざわ一貴です。 暑い暑いと言っていた夏も終わり、 だいぶ快適に過ごせる時間も増えてきたように思えます。 特に朝夕は心地よい風がカラダを横切っていくとき とても気持ちよく感じる今日この頃です。 しかしながら自然の猛威は暑さだけではなく、 台風シーズンの到来により各地で甚大な被害も出ています。 被災された方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、 一日も早く平穏な日々を取り戻せるようお祈り申し上げます。 また風水害は地震や噴火と違って ある程度の予測と準備する時

      • 落選から19週目。 今週の出来事について想いを綴る。

        こんにちは。ゆざわ一貴です。 早いもので選挙が終わってから20週、4カ月が経過しました。 落選した直後から様々な方から今後の生活についての心配をいただき、 その結果5・6月は石原ひろたか衆議院議員のドライバー、 7月からは浴場組合や地元企業にてお世話になっています。 私の政治信条のひとつとして 『困ったときはお互いさま』 というものを掲げさせていただいています。 これは本当に困ってしまい、 誰に相談していいのかもわからないといったときこそ 頼ってもらえる存在でありたいと

        • 落選から18週目。 行政の『もったいない』にていてつぶやいてみる。

          こんにちは。ゆざわ一貴です。 いよいよ今日から9月に入りましたね。 子どもたちの長かった夏休みもついに終わり、 我が家の子どもたちは元気一杯で小学校へ登校して行きました。 猛暑、酷暑と、暑さが話題になったこの夏でしたが、 その暑さを皆さんはどのようにしのいできたでしょうか? 自治体によっては『避暑シェルター』『クーリングシェルター』 といった暑さ対策を行ってうことで、 エアコンを使うことが困難な方や、高齢者や子どもたちを 暑さから守る取り組みを行っています。 https:

          落選から17週目。 リーダーシップの重要性を考えてみる。

          こんにちは。ゆざわ一貴です。 夏の甲子園では神奈川県代表の慶応高校が優勝しました。 なんと107年ぶりとのこと。 『慶応』と聞くと 『偏差値が高い学校』という印象の方が多いかと思います。 私もその一人です(笑) 「勉強ができるんだから、運動はほかを勝たせてあげてもいいのに」 という方もいらっしゃいましたが、 優勝が決まったときにマウンドへ駆け寄る選手たちの表情は 笑顔に満ち溢れ、 優勝を喜ぶ無邪気なこどもたちといった印象でした。 各地で行われた地区予選大会で優勝した強豪

          落選から17週目。 リーダーシップの重要性を考えてみる。

          落選から16週目。 品川区の環境への取り組みについてつぶやいてみる。

          こんにちは。ゆざわ一貴です。 暑い日が続いていますが、みなさん体調はいかがでしょうか。 エアコンをずっと使っていて電気代の請求が怖いかもしれませんが、 扇風機も上手に活用しながら 水分補給だけでなく、塩分もしっかりと摂取して この夏を乗り切っていきましょう! ちなみに我が家では、 塩分チャージ + 免疫力UP + クールダウン を 梅干し・納豆・ガリガリ君(氷菓子)によって補っています(笑) 今年は観測史上最も暑い夏といわれていますが、 そのワケは『偏西風の蛇行』『高気圧

          落選から16週目。 品川区の環境への取り組みについてつぶやいてみる。

          落選から15週目。 免疫力向上とともに文化の継承を考える。

          こんにちは。ゆざわ一貴です。 連日、暑い日が続きます。 というか、危険な暑さです! 毎年この時期になるとニュース番組では 『異常気象』という言葉を耳にしますが もう10年以上は体温を超える気温になるのがあたりまえで 『正常気象』ってあるんですか?と突っ込みたくなります。 それでも夕方になって陽がかげってくると 少し涼しくなるってきます。 それでも25度以上の『熱帯夜』の日も多いですが、 日中の『酷暑』からすれば涼しく感じます。 ところでみなさんはこの『酷暑』のなか どの

          落選から15週目。 免疫力向上とともに文化の継承を考える。

          落選から14週目。 町会・自治会について考えてみる。

          こんにちは。ゆざわ一貴です。 毎週土曜日に一週間で話題となった出来事を 徒然なるまま投稿をしていますが、 今週は大人のお付き合いが多かったために遅くなってしまいました。 自分で決めたルールを守れない大人、カッコ悪い・・・反省。 それでは言い訳とともに今週の出来事から 『町会・自治会』について考えたいと思います。 新型コロナウイルス感染症が5類相当に移行したことにより、 全国的にお祭りやイベントが行われ始め、 暑さが増してきたことにより 移行当初はマスクを外さなかった人が多

          落選から14週目。 町会・自治会について考えてみる。

          落選から13週目。 こどもたちの夏休みについて考える。

          こんにちは。ゆざわ一貴です。 今週から子どもたちは夏休みに入りましたね。 我が家の小学校4年生と1年生の子どもたちも すでにうっすらと日焼けをしてきました。 1ヵ月を超える夏休みを子どもが有意義に過ごせるように 子育て中のご家庭では夏休みの計画を立てて 旅行先をどこにするか、自由研究を何にするか、 宿題を子どもと一緒に考えたり、料理を一緒に作ったり、 様々な思いとなる計画をしていらっしゃること思います。 我が家でも、コロナ禍で4年間行けなかった妻の実家へ行き、 義父母や

          落選から13週目。 こどもたちの夏休みについて考える。

          落選から12週目。 自治体の地域支援について考える。

          こんにちは。ゆざわ一貴です。 今週は東京都で始まった町会・自治会への支援、またご質問を頂きましたマンションへの支援についてをお知らせしたいと思います。 近年、都心部の土地の価格は高騰し、 とくにマンション価格は驚くほどの高騰をしています。 私の住んでいる品川区でも数年前だと8000万円ほどだったのが 現在では1億円を超えるものが目立つようになってきました。 さらには集合住宅率も75%程まで上昇していて マンションにおける住民同士のトラブルはもちろん、 民泊に対する考え方、

          落選から12週目。 自治体の地域支援について考える。

          落選から11週目。 運動と寿命について考えてみる。

          こんにちは。 ゆざわ一貴です。 みなさんは「自分が健康だ」と思っていたのは何歳くらいまででしょうか? 今も健康だ、と言う方もいるかと思いますし、 あのころ医者から薬を処方されて飲み続けているなあとか、 ○○才を過ぎてからは起きるのがつらくなったなあとか。 健康を維持するために 毎日体操をしたり、ジョギングをしたり、スポーツジムに通ったりと、 健康に気をつかい始めている方も多くいるかと思います。 私自身も40歳を過ぎたあたりからはお腹の脂肪が気になりはじめ、 腹筋や腕立

          落選から11週目。 運動と寿命について考えてみる。

          落選から10週目。 消防団について考えてみる。

          みなさんこんにちは。 ゆざわ一貴です。 先日、読売新聞のニュースで気になるものがありました。 私も地域防災の必要性をかなり感じているし、 地域のために自分で出来ることは行いたいという思いから 消防団には所属しています。 今回取り上げられている『消防団の服装』についてですが、 そもそも消防団へ入団を希望する人は 最寄りの消防署へ行くと入団手続きができます。 誰でも入団できるわけではなく、 年齢制限や健康状態をチェックされます。 健康診断へも公費負担で行くように指示されま

          落選から10週目。 消防団について考えてみる。

          落選から9週目。 趣味からその先に挑戦してみる。

          こんにちは。ゆざわ一貴です。 突然ですが、みなさんはどんな趣味をお持ちでしょうか? 総務省統計局というところで国民の趣味について統計を取っていて 令和3年10月20日に『社会生活基本調査』を実施しています。 https://www.stat.go.jp/data/shakai/2021/index.html 映画鑑賞や読書、スポーツ観戦、 ・・・というのは少し前の時代の話のようで、令和を迎えた今日では 『スマートフォン・家庭用ゲーム機などによるゲーム』 『CD・スマート

          落選から9週目。 趣味からその先に挑戦してみる。

          落選から8週目。 自転車のあり方について考える。その2

          こんにちは。ゆざわ一貴です。 先週は自転車を所持している方に課せられる 『義務、または努力義務』のうち、 『自転車保険』についての考えを述べました。 今週はもう一つの『努力義務』である 『自転車走行時のヘルメット着用』について考えていきたいと思います。 令和5年4月1日より 改正道路交通法の施行により、 自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました。 これはこれまで、13歳未満の子供に対して 保護者はヘルメットをかぶらせる義務があったものが、 『自転車を運転するすべ

          落選から8週目。 自転車のあり方について考える。その2

          落選から7週目。 自転車のあり方について考える。その1

          こんにちは。ゆざわ一貴です。 私は乗り物のを自分で運転することが大好きで、 中学生の頃より購入する自転車は21段変速のスポーツタイプ、 車も学生時代はスポーツタイプ、オフロード車、に乗っていました。 オートバイも好きだったので、親に内緒で免許を取り、 250cc、400ccのこちらもスポーツタイプに乗っていました。 学生時代、アルバイトや親から資金援助して購入した車やバイクでしたが、 一番アタマを悩ませていたのが『維持費』。 各種税金のほか、メンテナンス代、ガソリン代、そし

          落選から7週目。 自転車のあり方について考える。その1

          区議落選から6週目。 異次元の政策について考えてみる。

          こんにちは。ゆざわ一貴です。 私事ですが、本日6月3日は私の誕生日。 47歳になりました。 あっという間ですねー。 先日、落選により収入にかなりの変化(⤵減)がありましたので、 ファイナンシャルプランナーの友人に今後の生活について 診断してもらいました。 我が家の家族構成は、私に妻、 小学4年生と1年生の子ども2人の計4人家族。 下の娘が大学へストレートで入った場合、卒業するとき私は62歳。 家族のためにもまだまだ頑張らなくては! わが国ではこれまでにない深刻な少子化に

          区議落選から6週目。 異次元の政策について考えてみる。