![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27184137/rectangle_large_type_2_46b89ae1f21ab478af0e546a5527efb7.png?width=1200)
どーもー!僕はですねーこういう本を書いている者でーす!
現代SNSの魔術回路 SNS分身力: SNSマーケティング SNSレバレッジによる知名度戦略 (Mango Books note #2)
マンゴーをネットで販売する知識やスキルそしてSNSマーケティング群の運用については、上の☝電子書籍と下の☟記事に書きましたので、これを参考に独自のウェブマーケティングシステムを構築してください。
メルカリで最速完売!家庭用マンゴーが売れる理由
マンゴーが売れる仕組みについての式を一つ書きましたので次の記事も参考にしてください。
マンゴー製作所のマンゴーが見た目が悪くても売れる理由は、はっきり言いますおいしいからです。どこかのイケメンやセクシィ議員などのような見た目で勝負しておりません。中身で勝負してるんです。
実際に私もイケメンじゃないのでモテませんが、顔とか身長ではなく知能で人生を勝負しているのでここまで生き残ることができました。
blogもよろしく
マンゴー製作所はブログもやってます。こちらでもnoteと同じ内容を公開しているので、noteの削除記事なども収録できますので、ブックマークよろしくお願いします。
メルカリが主戦場
なぜだか知りませんが、メルカリで相当売れております。以下は、メルカリにおけるマンゴー製作所のステータスですが、メルカリで販売を始めて、3年目ほどですが、一年あたり150件のマンゴーを販売しております。
ラクマ、ヤフオク、BASE、フリマjpなどがありますが、メルカリが圧倒的に多いです。もし、マンゴーが買えなかったよという人は、私の販売所全部にフォローまたはブックマークしてください。
以上
いいなと思ったら応援しよう!
![マンゴー SNS Pay 農家 沖縄 熱帯果樹 マンゴー製作所](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8227053/profile_99b9a7dd4034e6bd3d0150f6369c8899.jpg?width=600&crop=1:1,smart)