アタックオイル散布
閲覧ありがとうございます。今回の記事は2019/01/26日の行動をまとめた記事です。アタックオイルの話になりますが、大した内容ではなかったのでいつものように無料で公開します。マガジンの最新記事は以下の通りです。
キンドルアンリミテッドなら無料で際限なくこのマガジンの更新を待たずに読むことができますので、キンドル版もよろしくお願いします。こちらのノート版は一部有料コンテンツになりますのでアンリミテッド会員はぜひkindleで無料ダウンロードよろしくお願いします。
翌年のマンゴー販売もこちらのnoteでご紹介しますので、フリマショップのフォローもよろしくお願いします。
ラクマショップ↓
ココナラはこちらです↓
ツイッターのフォローもよろしくお願いします。お返事いただければ相互フォローもします。
メルカリのマンゴー販売はこちらからお願いします。
上の大字部分をクリックするとサイトに移動します。
花つりについては以下のページを参照してください。
アタックオイル散布
アタックオイルというものを散布しました。このオイルはクミアイ化学工業株式会社の製品です。具体的な内容は以下をご参照ください。
特長
粘度、パラフィン率、蒸留温度範囲に注意を払い、特にスルホン価をゼロ近くまで高度精製したことにより効果も高く、薬害の心配が少ない薬剤です。
ハダニ類、カイガラムシなどに殺虫効果が強く、展着剤としても使用できます。
抵抗性ハダニに対しても、優れた効果があります。
天敵におよぼす悪影響、薬剤抵抗性、作物残留性問題などが少ない薬剤です。
熱帯果樹に使用する場合はこんな感じですね。続いて具体的な機材をご紹介したいと思います。
機材
・クミアイアタックオイルとバケツ
これらの機材を使用してアタックオイルを散布します。
このように給水してから使用します。一応200リットルに先ほどの図の通りに投入して散布します。うちの畑は周囲にサトウキビ畑や菊畑があるので虫が大量にいますので、この普通物(毒劇物に該当しないものを指していう通称)農薬は重宝しています。