![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19944903/rectangle_large_type_2_5b922626936cd058b785d3c3ec920b93.png?width=1200)
米CDC「世界的なパンデミックに近づいている」
はじめに
皆さんごきげんよう、マンゴーフリマSNSマーケティング部コンサルティングアドバイサー兼マンゴー製作所BSL1バイオ研究室長のアーウィンです。今回は、軽くCDCの記事と暫定死亡率についての内容を記事スクラップします。
新型コロナウイルスにまつわる情報が検索されました。
新型コロナウイルス関連肺炎について、大げさな情報や不正確な情報がインターネット上に増加しています。必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口、感染対策などの情報を参照の上、情報収集にあたることをおすすめします。
厚生労働省 | 武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎の発生について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
首相官邸 | 新型コロナウイルス感染症に備えて
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
米CDC「世界的なパンデミックに近づいている」
WH〇じゃなくてCDCのほうが動きが早いですね。このような疾病対策の警戒は早いほうがいいですね。WH〇にはかなりの前科があります。
アメリカのCDC(疾病対策センター)は、感染が広がる新型コロナウイルスについて「世界的なパンデミックに近付いている」という懸念を示しました。
CDCによりますと、新型コロナウイルスについて、死者が出ていることとヒトからヒトへの感染が続いていることがパンデミックと判断する2つの基準を満たしているということです。そのうえで、多くの国で市中感染が確認されていることから「世界的なパンデミックに近付いている」という見解を示しました。また、「最終的にはアメリカでも市中感染が起きる」と予測しています。CDCは感染が広がる日本、イタリア、イランへの渡航について注意情報のレベルを2に引き上げ、高齢者らに不要な渡航の延期を促しています。また、中国と韓国への渡航については最も危険なレベル3に指定しています。アメリカでは、横浜のクルーズ船からチャーター機で帰国した乗客のうち新たに4人に新型コロナウイルスの陽性反応が確認され、感染者は57人に上っています。
パンデミックと判断できるの要件
パンデミックの判断要件は、以下の二つである。
・死者が出ていること
・ヒトからヒトへの感染が続いていること
CDCによるとパンデミックと判断する2つの基準を満たしているということから「世界的なパンデミックに近付いている」という声明を発表しました。
ちなみに、今後警戒するべき渡航制限地域は、日本、イラン、イタリアであるとしていますが、それ以上に危険なのが以下の二つの国である。
・中国と韓国への渡航については最も危険なレベル3に指定
それはなぜなのかというと、すでに韓国の国内感染者が1000人を超え中国の地方都市と同じレベルの感染者数になっているからである。
以下はその情報の内容になります。
South Korea
Confirmed: 1,146
Deaths: 12
Recovered: 22
Existing: 1,112
注目するべきは、Deaths12になります。こちらを計算すると暫定死亡率が明らかになります。
Deaths/Confirmed*100=Provisional mortality
まず、Deathsが、12人で、Confirmedが、1146人になります。これを割り算すると、0.0104712041884817になります。これにをパーセンテージにするために100を掛け、小数第二位まで四捨五入すると1.05%になります。つまり、South Koreaの暫定死亡率は、約1.05%になります。これは、インフルエンザの平均死亡率である0.1%の10倍以上の死亡リスクになります。
次にクルーズ船について見ていきましょう
"Diamond Princess" cruise ship, Others
Confirmed: 691
Deaths: 3
Recovered: 0
Existing: 688
先ほどの計算式をあてはめると、暫定死亡率は0.43%になります。つまりこの差は、何が原因なのか?過去に様々な記事を書いてきましたがやはりあれが原因なんじゃないかと思います。
そう医療崩壊です
医療崩壊を起こすと、死亡率が倍以上になると考えられます。なので、日本政府は医療崩壊を起こさないように防疫や検疫体制をしっかりやる必要があるでしょう。あと保険診療で武漢肺炎を検査できるようにするらしいですが、これによって、医療機関に疑似症の人や不安症の人が殺到して二次感染の原因になるのではないかと考えられますので、無暗に病院に行かないほうがいいでしょう。
またよく使うこの武漢の病院動画ですが、おそらくこのように診察待ちをしている間に全員に感染します。それはなぜかというと咳やくしゃみから出る5μm以下の粒子は、肺の気管の肺胞まで浸透することが、米国国立医学図書館 国立衛生研究所の資料のChapter2のエアロゾルの定義に書かれています。しかも5μm以下の粒子は、無風状態の部屋で3mの高さから落下させた場合、地面に到達するまでに67分かかります。また空気に流れがある場合は、その流れに沿って空気中を漂います。
それについての記事は以下↓
武漢の動画では、最近よく聞く0.3マイクロメートルの粒子を95%以上除去する効果があるとする米国労働安全衛生研究所の規格に準拠したマスクとゴーグルを全員が、着用しているようには見えません。沖縄の病院もこれと同じ状態です。つまり、病院の待合室で待機したり複数が乗るエレベーターに入ったらマジで感染しますよ。連中のお仲間になりたくなければ、不用意に病院に行くのは控えたほうがいいかもしれません。このように集団で病院に押しかけると全員感染します。できるだけ病院や駅には近づかないほうがいいでしょう。
また37.5度以上の発熱があり、かつ激しい咳などによる呼吸器傷害などの急性症状がある場合は、速やかに指定感染症を取り扱う病院にいってください。
新型コロナウイルスにまつわる情報が検索されました。
新型コロナウイルス関連肺炎について、大げさな情報や不正確な情報がインターネット上に増加しています。必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口、感染対策などの情報を参照の上、情報収集にあたることをおすすめします。
厚生労働省 | 武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎の発生について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
首相官邸 | 新型コロナウイルス感染症に備えて
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
武漢肺炎新型コロナウイルスの対策方法
今回の感染症対策をまだ品らに人はこちら↓
1マスクはできればN95マスクを使用する。
ウイルスは微粒子でしかも5 µm以下の粒子は、肺胞領域までの気道にかなり浸透します。また通常のマスクは、微粒子を最大で20%透過します。Amazonの説明のところに何%カットと書かれているはず通常のマスクは、80%~90%カットできますが、今回のコロナウイルスが、どれだけ体内に入ると発症するのかわからないので、0.3マイクロメートルの粒子を95%以上除去する効果があるとする米国労働安全衛生研究所の規格に準拠したマスクを使用したほうがいいです。N99やN100などもありますが呼吸が難しいのでお勧めできません。
2イソジンが有効である使い方はうがいと消毒など
3手洗いが死活を分ける
車の中とかドアノブなどファブリースは効きません殺菌スプレーが必要ですメガネや服などもこれをかけてください↓
4体力の維持が重要
規則正しい生活をして疲れない事、よく寝る、暴飲暴食やアルコールの接種は免疫を低下させるので行わない。
内海が警告するところによるとSARSで多い死亡例は、四十代以上で、持病がある人(免疫力が低下している人)は特に重症になり死亡する確率が高い。(糖尿病、飲酒、喫煙など)
ほかの感染症にかからない事が需要であるという。それはなぜかというと、ウイルスに感染しているとほかのウイルスにかかる確率が10倍に上がるという。
さらにストレスなどは免疫力を低下させるのでストレス対策も必要になるという。
5今回目から感染するという噂を聞きつけたのでウイルス対策に防塵ゴーグルも必要です
一時期メガネ値段上がりすぎこのメガネ農薬散布とか草刈り機使うときに使用するゴーグルだぞ!値段が本来の値段に下がりましたね。ぼったくり価格には気をつけてください入手できない人はこちらを使ってください↓
・部屋の湿度を上げる
場合によっては、防塵の服も必要です。これなら、ウイルスなどの微細な粉塵も通しませんし、防刃メガネとM3マスクをすれば完璧です。
マスクとメガネ高騰中です不当な価格で販売している所もありますので適正価格で買いましょう。
とにかく外出を避け情報はネットや動画で最新情報を得ることあと駅と病院には行くな恐らくそこで二次感染するので注意したほうがいい。新聞などを取っている人は気をつけたほうがいいです。新聞に付着してるかもしれないので、暇つぶしは、本でも読むか動画配信サービスで動画を見て有給を消費したほうがいいでしょう。
密閉された空間や空気の悪い場所や乾いた空気で感染するらしいのでバス、電車、タクシーなどは乗らないようにする。自分の車は入り口と取っ手にマンゴー製作所が紹介していたアメリカ製のウイルス殺菌スプレーをかけた後に載る。あのスプレー売り切れたので買えなかったという人は、アルコール除菌スプレーを使ってください。気休め程度ですが使うなら200種類の病原体に効果があると書かれていたキラ―35ウイルス除菌スプレーのほうがいいですね。手洗いができない場合は殺菌スプレーか除菌液をつかって除菌する。バイクや自転車の移動は、バスや電車よりは安全であるということです。また、タクシーに乗る際には、防塵マスクか抗ウイルスマスクを着用し防塵メガネをかけて窓を全開にするとよいでしょう。外から帰宅したら、ウイルス殺菌スプレーで殺菌した後速やかに風呂場で着替えて前進シャワーを浴び湯船に浸かった方が良いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![マンゴー SNS Pay 農家 沖縄 熱帯果樹 マンゴー製作所](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8227053/profile_99b9a7dd4034e6bd3d0150f6369c8899.jpg?width=600&crop=1:1,smart)