![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168223171/rectangle_large_type_2_b4374ec890245577e3d9eafb6278f2c5.jpeg?width=1200)
【フランス】パンうめえ
おはようございます。拙者、山田甚左衛門です。
今回は、これさえあれば、フランスで一生やっていけるかも、と思わせられたパンの話です。
パンばかうまい
焼きたてのパンオショコラが、カウンター奥の銀のトレーに並んでるのが見えちゃったら、買わずに店をでるなんてできないよ。AHHHHHHH。
あの焼きたての、まるで生まれたばかりのあかちゃんのような、かわいらしい、あつあつパンオショコラを寒空の下、一人ベンチでほおばったときの、感動。
一口、パリっと焼かれた表面の生地の、サクサク感。二口、外のパリパリと、中のふわふわ感の共存。三口、かたいチョコレートにありつき、口の中ですべてがとろけあい、完成。
見て楽しい。食べて昇天。
セ・トレボン.....!!!!!!!
やはり、フランスといえば、バゲット、クロワッサン、そしてパンオショコラでしょう。
まず、安い。パン屋さんでバゲット一本、約200円、高くても約300円。パンオショコラなんて、あんなにうまいのに、約230円。クロワッサンでも約200円。
スーパーで買うともっと安くなる。拙者が見た最低価格は、100円いかない80円。
ちょっと小洒落たパンなら、少し高くなってしまうこともあるが、この三つのパンは基本的にどこのパン屋さんでもおいしく、そして安く買えるからそこが好き。
また、バゲットは種類が何種類もあるので、それぞれ試しながら、自分のお気に入りを探すのもとっても楽しい。
焼きたてのパンはどれも、本当においしい。拙者、焼きたてのバゲットには、なんにも付けずに、かじりつく。店出た瞬間かじる。ほんとうにうまい。
拙者は、バゲットにはクリームチーズや、バジル入りのオリーブオイルをつけて食べるのが好き。
クリームチーズは、安いモノプリブランドがよい。バジル入りオリーブオイルはU。
諸君の皆様も、フランスに来たときはぜひ、焼きたてのパンを狙ってみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![山田甚左衛門](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166172279/profile_25a87782f48d9313a9571112168f8b25.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)