
コロナウイルスによる影響
こんにちは!Y.Y.b.tです。
現在、世界を恐怖に陥れているコロナウイルスにより、私にも少なからず影響が出てきております。
会社は原則在宅勤務になり、家にいる時間が長くなりましたが、ネットに繋げる時間が1時間置きに1時間。業務が溜まる。。 また、3歳の長女が遊びたいと声かけしにくる。※超低体重出生児であり、慢性肺疾患がある為、コロナにかからない様に細心の注意が必要。 家にいるのに家庭の事をあまりできない事により妻より詰められる。 良いことが全くないな~。
そんなこんなな日々を過ごしていますが、1か月取組んできて気付いた事は「自分を変える事は容易くない」という事です。どうしても楽な方向にいこうとする自分がいる。「目の前の事(仕事、家庭など)、体調不良など」。このままだとまた同じ事の繰り返しになる。。
ここで1か月前に以下目標を立てた事への振り返りを踏まえて今後の取り組み方針について軌道修正をかけたいと思う。
■行動指針について 1、目標設定:目標の見つけ方、目的・目標の立て方 など →未達成:在宅で仕事多い、かつ休みの時間は子供と遊ぶとの言い訳 →今後:在宅、家族、「本作業」の作業時間を区別する。 2、健康:睡眠、入浴、食事、筋トレ など →ほぼ達成:筋トレは仕事が忙しいとサボってしまう時あり。 →今後:土日は必ず実施する。(体の違う部分を1日ずつ強化) 3、本業:自身の立ち位置の再認識、目標設定、業務効率化検討、など →一部達成:自身の立ち位置の再認識のみ達成 →今後:目標設定、業務効率化検討を実施する。
■今後の対応 本業が忙しい。言い訳もあるが、実際本当に忙しい。よって、最優先検討事項に本業の効率化を最優先に検討していきたいと思う。また在宅勤務で10時開始である為、8:30から10時の間を業務効率化を検討していきたいと思う。その後にじっくり自分が向かう道を見つけていきたいと思う。
絶対に自分を変えてみせるぞ!
それでは、本日も皆様にとって最高の1日になりますように!
おわり