見出し画像

たまに暗号を勉強していますが難しい

暗号というのは、敵対勢力に情報がバレたくない時とか、秘密の通信を特定の相手としたいときに使うらしいです。それでたまに勉強していますが、難しいです。
それに、僕みたいな人でも暗号化を活用する例があまりピンときません。
しかしながら暗号化をしてないで失敗した例としては、例えばグリコ森永事件での警察らしいです。あれはなんで犯人側が捕まらなかったかというのは、暗号化されてない警察無線を、犯人側が盗聴しながらやってたかららしいです。だから、その教訓により、グリコ森永事件以降の警察は暗号化された通信を使うようになったらしいです。
あと、ロシアのプーチンも、金正恩と同席した場で、マイク遊びをしてると思ったら、暗号だったらしいです。金正恩もマイク遊びをするようにして暗号を返していたらしいです。

いいなと思ったら応援しよう!