![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27105214/rectangle_large_type_2_c647be140c2570257707a47cc22e1c0b.jpg?width=1200)
筋トレ
こんばんは。🙋🌟
今日は筋トレについてです。
私は体力と筋力が元々ないタイプなので、
軽い筋トレをする程度にしています。
□プランク
→うつぶせ(15秒〜)
□プランク2
→サイドプランク右(15秒〜)
□プランク3
→サイドプランク左(15秒〜)
□リストの強化
→1kgのダンベル(上10回、下10回)
□握力の強化
→ハンドグリップ(10回)
これらを1セットとして、
調子が良ければ3セット、
悪ければ1〜2セット。
前後に柔軟体操、ストレッチ、腹筋、背筋、スクワットを入れたりもします。
果たしてこれは筋トレと呼べるのか謎ですが、持論としてはやらないより何かやったほうがいい、継続できることが良いです。
実際、昨年試合前にこれらを3ヶ月続けた結果、体力面が強化されました。(筋トレ以外に食事管理と熱中症対策もしていて、その効果も含まれます。それはまた別記事で!)
体力面以外ですと、プランクはフレスコボールにおいて大切な体幹を強化しますし、スクワットは脚力を強化します。
筋トレが具体的にフレスコボールのどのプレーに役立つかを考えながら行うと楽しいです。
今年はおそらく大会は開催されない気がするので、モチベーションを保つのが非常に難しいです。
再度自分の目標を見直して、自粛期間に何を強化するかが大事だなと思いました。
それでは!