見出し画像

【JLPT N3文法】「~がる」教案

日本語904ゆーじです!
いつもありがとうございます (^^)

日本語904「ゆーじ」自己紹介は ↓↓↓

今回は、
日本語能力試験(JLPT)
N3レベル文法「~がる」
教える方向け教案になります!

私が普段の授業で教えている
流れの通りに書いています。
1. 導入(3つ)
2. 意味・用法(接続・使い方など)
3. 練習(後件・前件・全件 作文)
4. 宿題(穴埋め 作文2つ)

最後、5.例文10個書いています。



N3文法「~がる」


1. 導入例

➀ 授業中です。学生が言います。
  「先生、のどが渇きました。」
  私は、それを聞いてこう思いました。
  その学生は飲み物が飲みたいんだな。
(板書)
  「学生は飲み物を飲みたがっている。」

② 授業中です。練習問題をやりました。
  とても難しい問題で、みんな全然できていません。
  学生が言います。
  「先生、全然わかりません。
   答えはまだですか?」
  私はそれを聞いて思いました。
  その学生は答えが知りたいんだな。
(板書)
 「学生は答えを知りたがっている。」

③ 授業が終わりました。
  でも、終わりの時間まであと5分です。
  学生は、教科書やノートをかばんに
  入れ始めました。
  そして、時計や外を見ています。
  「先生、まだですか?」と言います。
  私はそれを聞いて思いました。
  その学生は早く帰りたいんだな。
 (板書)
  「学生は早く帰りたがっている。」


2. 意味・用法

★意味:
 「自分以外の人の気持ち・したいと思っていること」を表す。

★接続:
 Vた
・いA・なA + がる

★使い方:
・助詞「が」「を」に変わる。 
  例:本読みたい → 本読みたがっている。
    スマホ買いたい → スマホ買いたがっている。
・以下の時は自分にも使える。 
➀ 自分を客観視する
  例:いつまでも悲しがってはいけない。
    私が欲しがっていた物をくれた。
他人の反応を言う時
  例:私が本当に行きたがっているのに、
    親はどこにも行かせてくれなかった。
集団の中自分だけ希望している
  例:クラスの中で私だけが、
    宿題をやりたがっていた。
・「可愛がる」は一つの「動詞」。
  例:(私/彼)は、ペットを可愛がっている。
・似た表現:「~たそう」「~たいんだと思う」
      「~たいのかもしらない」
「~がり(屋)」「~をよく感じやすい人」 
  例:暑い・寒い・怖い・恥ずかしい・
    寂しい・目立ちたい・言いたい


3. 練習

★後件作文 
 ➀ 友達はアルバイトで嫌なことがあって、( バイトを辞めた ) がっている。
 ② 宿題を出されて、学生は ( 嫌 ) がっている。
 
★前件作文
 ➀ 子供は ( 新しいおもちゃ ) を欲しがっている。
 ② ペットの犬は ( 散歩に行きた ) がっている。

★全件作文
 (     ) がっている。


4. 宿題

 ➀ JLPTが不合格だった学生は、( 悲し ) がっている。
 ② ( 親 ) は、( 私が留学すること ) を不安がっている。


5. 例文

➀ 彼女は虫を怖がっている。
② 子供が転んで痛がっている。
③ 同僚は給料日だから嬉しがっている。
④ 彼は試合に負けて、とても悔しがっている。
⑤ うちの子供は何でも知りたがっている。
⑥ 友達は暑いからアイスを食べたがっている。
⑦ 親は私の恋人に会いたがっている。
⑧ 先生は私がどうして遅刻したのか、
 不思議がっている。
⑨ 友達は旅行に行けなくて、残念がっている。
⑩ 学生たちは日本で就職できるか不安がっている。

文法教案は以上です!

その他のN3文法
↓↓↓ 下記ページにまとめています ↓↓↓



ちなみに・・・


みんなの日本語(第2版) 初級Ⅰ・Ⅱ
「第1~50課」教案
・「語彙リスト教材」
を下記のページにまとめています。

みん日教案作成お困りの方
ぜひチェックしてみてください (^^♪

みん日 初級Ⅰ・Ⅱ(第2版)
↓↓↓ 手作り教案(全50課)サイトマップ ↓↓↓


その他、
いろんなことを発信しています。

下記のマガジンにまとめていますので、
もし興味がありましたら、
覗いてみてください (●´ω`●)



今後の発信をより有益なものとするために、
「目安箱」を作成しました。
率直なご意見を頂戴できれば幸いです。

↓↓↓「ゆーじ@日本語904」の目安箱 ↓↓↓


最後までご覧いただき、
ありがとうございました!

これからもよろしくお願いします♪

ゆーじ@日本語904

いいなと思ったら応援しよう!

ゆーじ@日本語904
「いい記事だったよ」のお気持ちを、ほんの少し形にしていただけると、私の心がかなりポカポカします ( ̄▽ ̄)