魔法のキッチン✷これからの私たち
なぜ、人は欲に囚われ、権力に囚われ、
人によく見られたいと願うのでしょう?
なぜ、自分の子供と一緒にいられないほど働かなければならないのでしょう?
なぜ、遠い国の貧しい国の子供達が可哀そうだというのでしょう? なぜ他人と比較して安心するのでしょう?
価値観は、知らずに洗脳され、基準を作り、競争社会を作り、不安の耐えない青春を送る。
朝、ニュースを見て、他人の生活を垣間見る。
良くも悪くも、またその作られたイメージと流行りに流される。
夢を語れば、現実を見ろと言われ、辛いと言えば弱いと思われ、勇気を持って意見をすれば嫌われる。
誰かが遠い昔に作ったルールは、正しいのでしょうか?
最近は、SNSの力を借り意見を言える人も増え、発信し、共感も得られやすくなってきました。
溢れるほどの情報量に、またまた振り回されることもあるでしょう。でも私たちは、幸せです。
挑戦できることが沢山あります。
なんでもプロ並みにできなくていい、そして色んな事を体験して経験値を上げる事や、自分が心からワクワクできるものを見つける方が大切です。
努力するのではなく、夢中になる。
売れない絵を描き続けた画家たちの話を語る時、残念だなという気持ちになるでしょう。
なぜでしょう?
好きな事を続けられた事は、幸せだったはずです。
お金が幸せにしてくれる訳ではありません。しかし、お金が人を支配していることは確かです。
私たちの身の回りには沢山の宝があります。
その宝を一緒に見つけ、共有しませんか?
魔法のキッチンは、そんな宝を調理する場所です。足りないものを補い合い、そして個性を引き出し合う、そこにハーモニーをもたらすまで、
じっくりじっくり、時間をかけて調理していきます。
一度、魔法のレストランへ足を運んで下さいね。
魔法のレストランは、10月10日の満月の日に限定オープン致します。
みんなで作るレストランは、其々が持ち寄った食材で、一緒に調理し、一緒に提供し合う。
そして語り合う。
いつもは提供される立場の方は、提供する立場を経験する。またはその逆。
それは、これからの生き方を変えることになるかもしれませんね。