さきもと

イラストレーター/ストックイラストレーター/ 重要視しているキーワードは「人」と「アイ…

さきもと

イラストレーター/ストックイラストレーター/ 重要視しているキーワードは「人」と「アイデア」/ 趣味: ドラマ、読書、game /

最近の記事

ストックイラストを初めて半年ちょっと。

好奇心旺盛で、すぐいろんなことに手を出してしまいます。 仕事も趣味もそんな感じですが、「長く続くか?」というとこれまた当然別の話で…。 そんな中でストックイラストは毎日投稿できており、気づいたら7ヶ月たっておりました。たぶん習慣化しているのか、ラフスケッチすら全く描かない日があると、ちょっと変な感じがします。 モヤモヤというかモラモラというか。 小さい頃から、気づいたら落書きしてた身としては、頭の中にポンポンとイメージは湧きやすい方なのかな〜と思っていたので、ありがたいこ

    • 映画館に行けなくなって

      映画館に行けなくなって、気づいたことがたくさんでてきた。 映画を見に行っていたわけではなく、 「周りの情報から遮断された空間で集中したかったから」 「デートでいきなり会話が思いつかないから、せめて共通の体験を作りたかったから」 「映画を見終わったあとの余韻で、街中を歩くのが好きだったから」 「映画にいくと言うことだけで、1日にメリハリができるから」 まだまだ、たくさん出てくる。 誤解の無いように言うと、映画は本当に好きだ。 見るのはもちろん、自分でショートムービ

      • 明日の仕事に対するモチベーションを高めるシンプルな方法。

        モチベーションの高め方なんて人それぞれで本当にたくさんあると思うのですが、個人的にランキング1位で続けている方法があるので、もしよかったらと思って書いてみることにしました。 それは、 「小さな新しい仕事のやり方を毎日探してくる」 ということです。 子供が新しいおもちゃを手に入れたら試したくなるように、 大人が新しい文房具を手に入れたら試したくなるように、 「新しい仕事のやり方」をネットなり本なりで、どこからか仕入れてくるのです。検索したり、本をみたりすれば、ものの数分で何

        • アイデアを作る為の道具「考具」

          僕の中でバイブルとして持っている本の中に、加藤昌治さんが書かれた「考具」という本があります。 久々に読み返してみました。 「考具」とは加藤さんが考えられた造語で、意味としては「考えるための道具」という意味です。 本の内容全てが大切で、とても分かりやすく書かれており、最初読んだときは、衝撃が走ったのを覚えています。 今回はその中で特に自分にとって為になった部分を紹介したいと思います。 **「夢見るチカラ、カタチにするチカラ」** 自分のやりたいことを創造する力が大切

        ストックイラストを初めて半年ちょっと。

          「フットワークが軽い人」には2種類いることに気づいた。

          よく「フットワークが軽い人」と呼ばれている人を耳にする。 イメージではとにかくすぐに、あっちへこっちへ行動に移せちゃうような人だ。 好奇心旺盛な人は発見した興味を探求・体験せずにはいられず、行動してしまうということらしいのですが、そういうフットワークが軽いとはまた違った姿勢の「フットワークが軽い人」がいるように思うのです。 もうとにかく考えるよりも行動が先でパワフルで、ドンドン前に進んでいく!みたいな人を想像してしまうのだけれど、そうではない「フットワークの軽い人」。

          「フットワークが軽い人」には2種類いることに気づいた。

          それしかないわけないでしょう

          ヨシタケシンスケさんのファンなので、 前から気になっていた「それしかないわけでしょう」読みました。 子供の絵本として描かれていますが、 大人がよんでも面白いお話です。 気づいたら選択をしてしまっている時に、 「それしかないわけないでしょう」 と問いかけます。 今日は残業しないといけない? 「それしかないわけないでしょう」 仕事の付き合いで飲み行かないといけないんです。 「それしかないわけないでしょう』 朝のジョギングが続かなくて、もうやめようと思ってます。 「それし

          それしかないわけないでしょう

          自分の頭の良さはどの分野??

          興味があったので、「頭の良さテスト」というのを受けてみました。 単純に頭が良い悪いというよりは、自分の認知特性を知って、 それを活かして生き抜いている人は頭がいいという感じの意味です。 大きく、分けて3つあります。 視覚優位、言語優位、聴覚優位。 (本著ではこれをさらに6つに分類しています) 巻頭にテストがあるのですが、 その結果、僕は・・・ 完全なる視覚優位者らしい。 とにかく何を考えるにも、 写真や映像みたいに頭の中でイメージをすぐしてしまうということ。 例

          自分の頭の良さはどの分野??

          企画を考える時の行動・思考の流れ

          新人の頃に企画について学んだこと、 そして今も実行している考え方を少しだけ、書いてみようと思います。 企画が苦手な人はいきなり1つのいい企画を思いつこうとして、頭をウンウンうならせ、企画を出します。 企画が上手い人は、くだらないものも含めてたくさんのアイデアを頭の中で出していて、 その中から「今はこれかなぁ」と思うものを選んで企画を出します。 見た目はどちらも、一つの企画を出してきた、というところは変わりません。 ですが、その過程や思考の流れはかなり異なります。 「ア

          企画を考える時の行動・思考の流れ

          アーモンドは美容以外にもこんな効果も?!

          アーモンドが健康や美容、アンチエイジングに良い という話を良く聞きます。 自分の家の近くの自販機にも、 アーモンドミルクの商品が気づいたら増えていました。 仕事の合間に小腹がすいたら、 アーモンドなどのナッツ類を食べるのもおすすめだと聞きました。 アーモンドの美容&健康についての効果はたくさん聞く機会があったので、 それ以外にも何かあるのかな? と軽い気持ちで調べてみました。 すると、こんな効果を発見。 アーモンドに多く含まれる栄養素で、アミノ酸の一種であるチロシンとい

          アーモンドは美容以外にもこんな効果も?!

          穴を埋めたくなる心理

          「ゲシュタルトの穴」 心理学専攻の友人から、この話を聞いた時、とても面白かったのでご紹介します。 これは簡単にいうと、 「ゲシュタルト=綺麗にまとまっている状態」に穴があると埋めたくなる という心理だそうです。 思い起こせば、 ・子供の頃のラジオ体操のスタンプカードや、商店街のスタンプカードなど   埋まっていくのが楽しい ・TODOリスト ・ジグソーパズルの欠けているピースを埋めたくなる衝動 ・企画書を書くときに完成図(アウトフレーム)をまず作って、あとは

          穴を埋めたくなる心理

          なんでも筋トレと考えると最強説

          今年最後の燃えないゴミの日の回収ということで、 物の整理をしつつ、捨てられそうなものをひたすらゴミ袋へ。 そこで、使わなかったスプレー缶の登場です。 これにはいつも悩まされます。 穴を開けるのも便利グッズを使うといっても飛び散りそうでなんか気が進まないし、 そのまま捨てられる地域でもないし。 かといって、調べてどこかへ持っていくのもそれ自体面倒だしなぁ。 と考えていたら、 前に会社の掃除&ゴミ捨てを大量にした時のことを思い出しました。 後輩くんがやたらとキビキビしてい

          なんでも筋トレと考えると最強説

          白い服が着れないループ

          「白い服は好きだけど、着れない」 そんな話をよく周りで耳にします。 同じように、僕自身も白は好きですが、振り返るとあまり着た記憶がありません。 なんでだろう?と考えてみたら、 「汚れた時に目立つから、今日はやめとこう」 「今度、ちゃんとした機会に来ていこう」 となってしまい、結局その日はまず着ません。 では、そのちゃんとした機会は着ていくのか? その時はその時で、スーツやジャケットといった、 よりフォーマルなものを来ていくことになることが多く、 白い服はクローゼッ

          白い服が着れないループ

          パーカーフードの別の使い方

          部屋の空気がこもってる感じがして、ふと部屋の窓を全開にし、空気の入れ替えをした。 外の寒い風が一気に流れ込んできます。 あ~、寒い。 ただ、やっていたPC作業は期限もあと少しなので、さっさとやらなければと思った。 何も考えずにパーカーのフードをかぶる。少しはあったかいので。 そして、作業が終わった時にあることに気づいた。 ・・・。 「なんか、とてもはかどったな。」 パーカーを被るとうまい具合に視野がせまくなって、集中できたからなのか。 瞬時に作り上げた「個室

          パーカーフードの別の使い方

          ノック式蛍光ペン

          ノック式の蛍光ペンを買った。 本を読む時に、役に立ちそうな知識や、共感した部分にマーキングをしている。 いつも蓋をとったりはずしりと面倒だったが、これに切り替えてからは大変ストレスフリーでマーキングさせてもらっている。 そこで、ふとした疑問。 他でもノック式だったら便利なものって何かありそうだな? 「使用時は出して使うもので、普段は簡単に収納できるもの」 ちょっと考えてみよう・・・ ノック式 フライパン 普段は棒状で収納できて、ノックすると先から丸いものが開いて出てく

          ノック式蛍光ペン

          「お店」が先か?「商品」が先か?

          今日はソフトバンクのスーパーフライデー特典が、 「サーティーワンアイス シングルコーンが1つ無料」というものでした。 夜ご飯を食べた後にたまたま思い出したので、早速店舗にいってみました。 どれにしようかなぁと考えていた時に、 「あれ?そういえば、なんかこんな風にサーティーワンアイスのお店に入ってから、何を食べようか考えたことなかったなぁ。」 と、ふと気づいたのです。 サーティーワンアイスに行く時は、いつもロッキーロードを頼んでいたからです。 ロッキーロードが食べたい

          「お店」が先か?「商品」が先か?

          紹介上手な人に人は集まる

          昨日、友人のお店で開催された交流会に参加してきた。 人数的には30人くらいで、会場に入ったら席も決まっていた。 自分の席はカウンターだったのだが、周りはまだ誰もおらず・・・ しばらくすると、両サイドの席の方々がやってきた。 「はじめまして・・・」からはじまりお決まりの自己紹介パターン。 会が始まって少しすると、幹事の方が 近くの人を集めて順番に紹介してくれた。 その時の紹介の仕方がまた絶妙で、 「自分の紹介したいこと」 「相手がすごいと思うこと」 を上手に第三者と

          紹介上手な人に人は集まる