
Photo by
nonosports
2025年は積極的に自己紹介していく
年末にあたり1年の振り返りをする人も多いかと思います。
そういう自分も1、年を振り返り先日個人サイトで公開しました。
せっかくの機会なので、しばらく放置していたnoteにも再び投稿し、別の角度から振り返りをしてみたいと思いました。
『自己紹介』が足りていない
MIMIGURI安斎さんの「自己紹介足りていない」という言葉がとてもしっくりきていまして、社内でも社外でも『自己紹介』が個人的なキーワードとなった年末でした。
自分でも、自己紹介も兼ねて各種SNSなどのリンクページを作成してSNSの自己紹介欄に貼り付けたり
社内にもこの話を共有して、お互いの仕事に対する想いを聴き合ったり。自己紹介しあう環境を作っていこうと働きかけていました。
「自社紹介」も足りていない
個人的に「自社紹介」も足りていないと思っていまして(自社というか事業紹介と言ったほうがいいかもしれません)、外部に対する発信を強化していこうと考えているところです。
事業の話も、個人的な話も含めて、タイトルにもあるように2025年は積極的に「自己紹介」していきます。最初は個人サイト中心の予定でしたが、久しぶりにnoteも活用しようと思います。意外と身近な人から「見てたよ!」と言われたこともあり、また書かねばとモチベーションも高まっています。
2025年の探究テーマ
これもMIMIGURI安斎さんの影響ですが、探究テーマを設定しました。
『人と組織、そしてお金の関係性をつなげる』
このテーマに基づき、2025年はnoteで探究に関するアウトプットを積極的に発信していきます。探究の過程そのものが、自分自身の自己紹介になると信じています。
2025年もよろしくお願いします!