かけ声は魔法の言葉になるかもしれない
同じ施設にいて、大体同じ地域で住んでいたのに
「かけ声」が色々 #十人十色
よっこいしょ、
いっちにのさん、
んしょのしょ、
どっこい、
さんのせっ!
人によってかけ声は違う
#ワンピースの笑い声のように
その人それぞれを手伝う時に
こちらのかけ声しても微動だにしないのに
相手側のかけ声に合わせると楽に動いてくれることが本当に多い。
#合言葉がはまった時の驚き
井上:
「おしり上げてくださ〜い、せーっの・・・せーっの!!」
ばば:
・・・・・・
井上:
「いっちにのさんでおしり上げてください。いきますよ〜」
井上・ばば:
「いっちにのさん」
ちまたで言う「動いてくれない」はきっと
#かけ声不一致 からくるものかもしれない
あの人は「耳が遠い」「目が見えない」と言う前に
その人の「かけ声」を探そう。
#かけ声で人は動くよどこまで
いいなと思ったら応援しよう!
ありがとうございます!
おいしいものを食べて、エネルギーにします!!