楪-yuzuriha-

自分を好きになれず、大切にできなかった過去の経験を活かし、たくさんの人に自分自身を大切にするきっかけを作りたい。ADHD処世術▷https://mitara-blog.com/

楪-yuzuriha-

自分を好きになれず、大切にできなかった過去の経験を活かし、たくさんの人に自分自身を大切にするきっかけを作りたい。ADHD処世術▷https://mitara-blog.com/

マガジン

  • 【30日継続チャレンジ12月】温活記事一覧

  • 【30日継続チャレンジ11月】全身ストレッチ記事一覧

    継続チャレンジの中でどんなことをしたのかをまとめたものです。

最近の記事

言いたいことはたくさんあるのに

ずっと前から、言いたいことはたくさんあったと思う。 発達障害のこと、ブログのこと、ライフスタイルのこと… 実際、noteの下書きは溜まっていくばかりだ。 けれど、下書きの中身は0文字がほとんど。 「書こう!」と思ったことを忘れないようにタイトルだけ書くのだが、その中身が書けないのだ。 日々のモヤモヤだってたくさんたまっている。 でもそれでも、文字に起こそうとすると何も頭から出てこない。 これは私の下書きタイトルの1つなのだが、 たとえば、「やばいはやばい」とい

    • 大きな成果は小さな積み重ねから

      この世にすごい人ってたくさんいる。 けれどその成果の大半は、小さな積み重ねからできている。 ただ、すごい人を目の前にするとどうしても、大きな成果しか見えなくなってしまう。 「この人は才能がある」「この人は運がいいから」と言いたくなってしまう。 それもあるだろうけど、そのすごい人だって大きな成果は小さな積み重ねから来ているかもしれない、という視点を忘れてはならないと思う。 私自身、小さな成果を昨年上げたからそう言える節がある。 私はブログを2021年夏頃から始め、3

      • おうち時間の中で好きなこと

        今日のおすすめ記事に「みなさんはおうち時間の好きな過ごし方ってありますか??」とあったので、備忘録もかねて書いてみることにしました。 コーヒーを淹れて香りを楽しむ私は豆から淹れる本格派タイプではなく、ドリップコーヒーにお湯を注ぐタイプの素人ですが、コーヒーを準備する時間が好きで。 時間がゆっくり流れるような感覚の中で、コーヒーにお湯を注いで、その香りを楽しむ。 ほっと息をつき、飲んで味を確かめる。 普段頻繁にコーヒーを飲まないので、そのひとときが特別感があって心地よく

        • アイキャッチをつくるのが好き

          私はブログを書くブロガーなのだが、最近記事を書くよりもサムネイルを作る方が好きなことに気づいた。 (実際に使っていないものもあります) 本当はフォトショとかイラレとかを使ってみたいけどまだ月1万円にも到達できていないから、Canvaとフリー素材でなんとかもう少しもがいてみる。 構図とか色選びとかは雰囲気でやっているから、なんか全体で見たときにまとまりがなくて泣けてくるね。 構図も何も知らないド素人すぎる。 ブログの移行作業(リライト)が終わったらデザインにも手を出し

        マガジン

        • 【30日継続チャレンジ12月】温活記事一覧
          23本
        • 【30日継続チャレンジ11月】全身ストレッチ記事一覧
          27本

        記事

          ADHDでも同じ靴下を20ペアも買いたくない

          私を含め、ADHDの人はよくモノをなくす。 その対策として、同じものを何個も買ってストックしておくといい、と当事者の人は言う。 確かに、靴下は片方がなくなっても同じものがあるから便利、という主張はよくわかる。 なくしてパニックになるよりも「替えがあるからいいか~」ともう片方を履いて外に出るほうが精神衛生上はいい。 けど、けど。 同じ靴下をいっぱい買いたくない。 同じペンをいっぱい買いたくない。 モノをなくすからといってお気に入りじゃないものを買いたくない。 お

          ADHDでも同じ靴下を20ペアも買いたくない

          「じぶん語」の翻訳作業

          先日『嫌われる勇気』で有名な古賀史健さんの本を読んで、「頭の中を翻訳する」という表現が出てきたときに思ったことを書く。 私はときどき、変な言葉遣いをするそうだ。 これは極端な例なのだが、「寂しい」や「手持ち無沙汰」なことを「おなかすいた」と言う。 自分でもおかしいと思う。けれど、私にとって1番しっくりくる表現が「おなかすいた」なのだ。 ではこの起源は何なのかというと、寂しさを紛らわせるための過食から来ている。 私は幼少期からどうも人間関係をうまく築くことが苦手で、友

          「じぶん語」の翻訳作業

          片付けとコスメ

          私はコスメが好きだ。 コスメは顔を武装してくれるし、何より好きな色を纏うとテンションが上がるから。 しかし、しかしだ。 私は片付けが苦手で、モノを出しっぱなしにしてしまう癖がある。 「元に戻す」工程が頭からすっぽり抜け落ちて次の作業に移ってしまう。 だから、気づけばもうモノの山が部屋中にできる。 話を戻して。コスメは好きだ。 けれど、"コスメを綺麗に整理する"のが壊滅的にできない。 コスメは1つずつがこまごましているので、一気に全部片付けようと思うと量が多くて

          片付けとコスメ

          なぜ30日チャレンジをするのか。

          30日チャレンジ。 筋トレでも勉強でもnoteでも、とりあえず30日継続してみるこの企画。 私自身、ストレッチと温活、そして記録、と3回目のチャレンジになる。 ではなぜ30日チャレンジをするのか。なぜ30日なのか。もっと継続して「○○を長年やった人」としないのか。 それは単に飽きるから。 確かに『○○を続けた人』とすると、読者の方に認識してもらいやすくなりますし、権威性も出ます。 しかし、私はそれを続けられるほど継続マニアでもないし、逆に三日坊主を絵に書いたような

          なぜ30日チャレンジをするのか。

          最近の推しアイスの話と30日チャレンジ

          みなさんは、好きなアイスはありますか? 私はですね、最近だと「アイスの実 濃いみかん」が好きです。 今まで、ビエネッタやPARM、ザ・クレープなどのバニラにパリパリのチョコがかかっているアイスがすごく好きだったんですよ。 あのパリパリの食感とバニラアイスの甘さが大好きでした。 でも最近はもっぱら、アイスの実 濃いみかん。 何がそんなに私を引きつけるのかわからないのですが、それでも1週間に3回食べるくらい好き。 こうやって文章を書いていると、なかなか自分の思うようを

          最近の推しアイスの話と30日チャレンジ

          足が氷くらい冷たかったわたしが温活を30日した結果...

          毎年冬になると、足が氷のように冷たくなります。 布団に入っても中々温まらず、そのせいで寝つきが悪い日もありました。 急に気温が下がったことと、11月から始めた30日チャレンジに乗じて、今回温活を始めることにしました。 30日チャレンジクリア要件これを全て満たしてはじめて、1日クリアとなります。 継続結果チャレンジ前後の変化足の冷えが軽減 足の裏からふくらはぎ中間くらいまで、冬場になると足の冷えが一段ときつくなってきます。 本当の意味で「足が氷くらい冷たく」なってい

          足が氷くらい冷たかったわたしが温活を30日した結果...

          温活30日目【30日継続チャレンジ】

          当帰芍薬散○ 明日継続結果と効果などのレポートあげますね。 おやすみなさい。

          温活30日目【30日継続チャレンジ】

          温活29日目【30日継続チャレンジ】

          当帰芍薬散○ あたたかい飲み物を飲む 靴下履く ねむいね

          温活29日目【30日継続チャレンジ】

          温活27日目【30日継続チャレンジ】

          当帰芍薬散○ 靴下履く ピラティスの体験に行ってみた 今日はいつものルーティンだけじゃなく、ピラティスの体験にも行ってきました。 そのレポートはまた後日に公開しますね😊 寒くなってきていますので、みなさまも風邪をひかぬようあたたかくしてくださいね。 おやすみなさい。

          温活27日目【30日継続チャレンジ】

          温活26日目

          当帰芍薬散○

          温活25日目【30日継続チャレンジ】

          当帰芍薬散○ 靴下履く

          温活25日目【30日継続チャレンジ】

          【全公開】2023年のやりたいことリストを書きました。

          やりたいことリスト100、書いてみませんか? 無謀なことも、現実的なことも、やってみたいこと全部書いてみるこの企画。 正直、「書くだけで変わる?」と思っていましたが、2022年に書いてみて振り返ったときに、結構達成できていたんですよね。 2023年も書く力を信じて書いてみることにしました。 無謀なことも〜と言いつつ結構現実よりになってしまいましたが、よければ参考にしていただけると幸いです。 2023年やりたいことリスト100 できるだけ希望に近い企業に内定をもらう

          【全公開】2023年のやりたいことリストを書きました。