
Intercontinental - afternoon tea -
yuzuです
インターコンチネンタルに
アフタヌーンティーを食しにいきました( ´ ▽ ` )
https://www.icosaka.com
https://www.icosaka.com/restaurant/3-60/
どうしてもTWGの紅茶が飲みたくて……
https://twgteajapan-onlineboutique.com
お客様曰くロイヤルミルクティがお薦めだとかで…!!




アフタヌーンに行くのは
アンリシャルパンティエのクレープや
帝国ホテルの遊覧船でのアフタヌーンや
フランスにいた時にラデュレのマカロンを
紅茶と嗜んだりなどなど
結構、昔のことで
そもそもアフタヌーン自体が
そんなにポピュラーなものではないという
認識でした
(上記書いてて思いましたが、貴族かよ)
(職業柄興味があっただけです悪しからず…)
ホテルとかで実際にアフタヌーンを
食べるとどんな感じなんだろうと
ワクワクしていたら
まず出てきたのは
木箱に入った軽食とスイーツ
今の季節だとマンゴーが主に使われている感じ
(多分もう少し早かったら苺のが食べれた(悔
辛口コメントにはなってしまうが
☆☆☆★★
お料理のマリアージュがあまり私的には合わず
っていうのと
何よりは店員さんの接客
カップ交換制で90分飲み放題だと
分かっているからこそ
目線を感じたら動くべきだし
お客様に粛々とした場で
「すみません」
と言わせないのが当たり前だと思う
今の情勢でスタッフの数を絞っていたとしても
先日の接客は残念だった
紅茶に関しては美味しかった!!!
元々紅茶は好きなんだけれど
飲み物によって注ぐ水の温度を
しっかり分けてサーブしていただいたので
本来の紅茶の香りをとても楽しめた☺︎
個人的にはアールグレイがやっぱり好きだった
ミルクティーにしても負けない香りが◎
色々と飲んで
コーヒーも飲んでみようかと
思っていたけれど
時間的にもお腹のぽちゃぽちゃ具合にも
無理だった(_ _).。o○
アフタヌーンティーをしているところは
探せばいくらでもあるだろう
でも行ってみなきゃ分からないなとしみじみ
次に行きたいのは銀座にある
グラン銀座のアフタヌーンティーだ
マキシムのケーキも食べれるし
何より乾杯シャンパン付きのが食べたい
(休みの日の昼からお酒飲める背徳感堪んないよね
一緒についてきてくれた夫ありがとう^^
PS:予約時の備考欄に「どのような利用目的ですか?」
と書いてあったので一応もう少しで結婚記念日なので
「結婚記念日」と書いたらデザートにちょこんと
「happy wedding anniversary」
とプレートが載ってた^^
こうゆう気配りは嬉しい◎
では、また